甲斐市民対話集会
甲斐市民対話集会とは
『甲斐市民対話集会』は、市民参画による協働のまちづくりの推進を図るため、あらかじめテーマを設け、当該テーマについて、市民等(市内に在住、在勤又は在学する者)と市長が、直接対話により意見交換をする集会です。
目的
- 市民が直接対話できる機会の創出
- 対話による相互理解、信頼の確保
- 市民ニーズ、考え方の把握
- 計画や事業への反映
開催の形態
市民対話集会は、市が行政計画や事業などの実施に関し、広く市民の皆さんの意見や要望を聴く場合や、市行政関係団体、自治会、市民活動団体などの開催要請に基づき実施します。
開催要請の手続き方法
開催を希望する場合は、下記の企画書を作成していただきます。
記載内容は、希望するテーマ(対話の主題)、希望日時、開催場所、参加予定人数などで、開催希望日の概ね3ヶ月前に提出してください。
企画書の内容を確認後、開催の可否を決定して申請者に通知します。
市民対話集会開催希望企画書 (Wordファイル: 288B)
詳細については、下記の要綱をご確認ください。
甲斐市民対話集会の開催状況
回数 | 開催日時 | テーマ | 参加団体 |
---|---|---|---|
1 |
平成23年11月18日(金曜日)
|
都市計画街路田富町敷島線の 整備について |
上篠原区・古村区・新居区・仲新居区 |
2 |
平成24年7月3日(火曜日)
|
男女共同参画について |
甲斐市男女共同参画推進委員会
|
3 |
平成24年7月12日(木曜日)
|
本竜王地区自治会合同会議
(竜王一区~四区)
|
|
4
|
平成25年7月10日(水曜日)
|
本竜王地区自治会合同会議
(竜王一区~四区)
|
|
5 |
平成25年9月7日(土曜日) |
岩森区の防災について | 岩森区 |
6 |
平成26年7月9日(水曜日) |
超高齢社会について | 本竜王地区自治会合同会議
(竜王一区~四区)
|
7 | 平成27年7月22日(水曜日) | 甲斐市の10年後を見据えて~第2次甲斐市総合計画~ | 本竜王地区自治会合同会議
(竜王一区~四区)
|
8 | 平成28年7月13日(水曜日) | 富士川(釜無川)の流域概要(災害等) | 本竜王地区自治会合同会議
(竜王一区~四区)
|
9 | 平成29年7月10日(月曜日) | 自主防災組織の立ち上げと消防団各地区の連携について | 本竜王地区自治会合同会議
(竜王一区~四区)
|
10 | 平成29年11月21日(火曜日) | 市長と懇談~大弐について語る~ |
竜王南部公民館 推進協議会 |
この記事に関するお問い合わせ先
政策戦略課 政策戦略係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1678
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2019年04月01日