住所異動等の際の「本人確認書類」
身分証明書の提示が必要です
住民異動や戸籍の届出、住民票等の証明書発行の際には、窓口にて届出者(請求者)本人であることを確認することが義務付けられ、身分証明書の提示が必要です。
(住民基本台帳法・戸籍法の一部改正に伴い、平成20年5月1日実施)
これは、本人へのなりすましや第三者による虚偽の届け出、証明書の請求などを防止し、みなさまの大切な個人情報を守るためのものです。
郵便で住民票等を請求される際や、郵送による転出手続きを行う際にも、本人確認書類の写しを同封いただく必要があります。
対象となる窓口
竜王庁舎
●市民戸籍課(新館1F) 電話055-278-1664
住所異動、世帯異動、戸籍の届け出、各種証明書の発行 など
●税務課(本館1F) 電話055-278-1663
税証明書の発行 など
●収納課(本館1F) 電話055-278-1680
税証明書の発行 など
敷島庁舎 市民地域課 電話055-277-3112
住所異動、世帯異動、戸籍の届け出、各種証明書の発行 など
双葉庁舎 市民地域課 電話0551-28-2211
住所異動、世帯異動、戸籍の届け出、各種証明書の発行 など
本人確認の方法
次のA・Bいずれかの方法で、本人確認を行います。
●本人確認書類は、必ず原本をご提示ください。(郵送のみコピーで可)
●有効期限のあるものは、有効期限内のものに限ります。
A. 確認書類「1点」を提示いただく方法
顔写真付きの身分証明書(官公署が発行したもの)がある場合は、1点をご提示ください。
主な例
マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、在留カード、身体障害者手帳、療育手帳
その他
あ行 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付されたもの)、運航管理者技能検定合格証明書、
か行 海技免状、教習資格認定証、警備業法第23条第4項に規定する合格証明書、航空従事者技能証明書、小型船舶操縦免許証
さ行 住民基本台帳カード(写真あり)、船員手帳、戦傷病者手帳
た行 耐空検査員の証、宅地建物取引主任者証(平成27年4月1日から宅地建物取引士証)、電気工事士免状、動力車操縦者運転免許証、特殊電気工事資格者認定証、特別永住者証明書
な行 認定電気工事従事者認定証
ま行 無線従事者免許証
ら行 猟銃・空気銃所持許可証
※学生証や社員証は、顔写真が付いている場合も、他1点(A・Bいずれか)の提示をお願いします。
B. 確認書類「2点」を提示いただく方法
顔写真付きの身分証明書がない場合は、2点をご提示ください。
主な例
国民健康保険証、介護保険被保険者証、年金手帳、各種年金証書、政府管掌健康保険などの被保険者証、各共済組合員証、後期高齢者医療被保険者証、住民基本台帳カード(写真無し)、生活保護受給者証 など
※郵送請求で、健康保険証や年金手帳をコピーする際には、個人情報保護のため、 保険者番号、被保険者番号・記号、基礎年金番号をマスキングなどで目隠しの上、郵送してください。
※学生証や社員証は、顔写真が付いている場合も、他1点(A・Bいずれか)の提示をお願いします。
本人確認の対象となる手続きは
●住民異動届
転入届、転出届、転居届、世帯変更届 など
●戸籍の届け出
婚姻届、協議による離婚届、養子縁組届、認知届 など
●各種証明書の請求
住民票、住民票記載事項証明書、戸籍の全部事項証明書(謄本)、個人事項証明書(抄本)、戸籍の附票、戸籍の身分証明書、税証明 など
※代理人(使者)の場合も、本人確認を行います。
※代理人による住民異動届および各種証明書の請求は、別に委任状(代理人選任届)が必要です。下の「委任状」リンクをご覧ください。↓
この記事に関するお問い合わせ先
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1664
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月22日