公民館ふれあい講座(令和6年7月募集)
市内の公民館等(竜王北部公民館・竜王中部公園セミナーハウス・竜王南部公民館・敷島公民館・双葉公民館)では、生涯学習の一環として、市民を対象に気軽に学べる「公民館ふれあい講座」を年間を通して開催しています。ぜひご参加ください。
共通事項
受講対象 市内在住者および市内に勤務している18歳以上の人
受講料 無料(受講が決まった後のキャンセルは教材費を負担していただく場合があります。)
※講座を受講される際には、受講前の検温・体調管理、入退館時の手指消毒など、感染予防対策にご協力をお願いします。
竜王北部公民館
今月の募集はありません。
竜王中部公園セミナーハウス
往復はがき郵送先…〒400-0117 西八幡2660
問い合わせは…電話055-267-6533 ファックス055-267-6534
講座/講師(敬称略) | 内容 | 定員 | 期間/時間 | 教材費/持ち物 |
魔法の調味料 「手作りハーブソルト」 講師:カモミールの会 |
無農薬天然ハーブを使い、どんな料理にもピッタリな美味しくて可愛いミルフィーユハーブソルトを作ります。気になる効能や好みの香りをブレンドできます。 | 8人 | 7月26日 金曜日 午後1時30分~3時 |
1,000円/筆記用具 |
陶芸を楽しもう! 講師:中部陶寿会 |
陶芸について基礎から学び、成形から着色まで行います。初心者から楽しめる4種類の作品を作ります。 | 12人 | 8月2日・9日・23日・30日、10月18日・25日、12月6日の金曜日【全7回】 午前9時30分~11時30分 |
3,500円/ 汚れてもよいタオル2枚、エプロン、ビニール袋 |
竜王南部公民館
今月の募集はありません。
敷島公民館
往復はがき郵送先…〒400-0123島上条1020 敷島公民館
問い合わせは…電話055-277-4111 ファックス055-277-4212
講座/講師(敬称略) | 内容 | 定員 | 期間/時間 | 教材費/持ち物 |
観葉植物を育てよう 講師:大場守正 |
自宅での空間の雰囲気を、おしゃれに変えてくれる観葉植物の植えかたや育て方について学びます。 | 12人 | 7月24日 水曜日 午後1時30分~3時 | 3,000円/筆記用具、新聞紙、ゴム手袋 |
初めてのケーナ教室 講師:小林宗樹 |
ケーナの持ち方・音の出し方・音階練習・練習曲実践などケーナの魅力や楽しさを学びます。 | 10人 | 7月27日、8月3日・17日・31日、9月14日・28日の土曜日【全6回】 午前10時~11時30分 |
無料/筆記用具、ケーナ(ケーナをお持ちでない方は公民館へ連絡をお願いします。) |
双葉公民館
今月の募集はありません。
申し込み方法
次のいずれかの方法で申し込みが可能です。
1 下のふれあい講座申込フォーム一覧のページから希望の講座を選択して申し込みください。
2 記入例を参考に必要事項を記入の上、各公民館へ往復はがきで申し込みください。応募多数の場合は抽選とし、結果を返信用はがきにてご連絡します。
(締切後7日以内に結果が届かない場合は問い合わせください。)1枚の往復はがきで申し込みできるのは、1講座1人分です。
往復はがき以外の申し込み、重複応募、記入漏れ等は無効となります。
申込締切 7月10日 水曜日 必着(締切日以降は問い合わせください。)
この記事に関するお問い合わせ先
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1697
更新日:2024年06月25日