如意寺のナシ

バラ科のナシで幹囲1.8メートル、樹高13.0メートル。
日本ナシの栽培種で古いタイプのものと考えられます。
果実は、ほぼ球形で褐色の皮目があり、熟すと黄褐色になります。果肉は薄く肉質は石細胞が粗く、熟すと甘く芳香があり食べられます。葉は楕円形で先が尖り、鋸葉(きょし)はとげ状で細かくなっています。
日本栽培ナシのアオナシ系で古い栽培種と考えられ、樹齢は推定できませんが、かなりの古木であると考えられます。
(昭和63年3月4日市指定 天然記念物)
所在地
甲斐市上福沢(如意寺)
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習文化課 文化財係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1697
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1697
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年07月06日