慈照寺庭園

慈照寺法堂(はっとう=本堂)の北側に設けられた庭園です。
元文2年(1737)の記録「当寺十八世離道良重代普請之一件」によると、本堂の裏が降雨の度に出水するので、その改良工事に付随して、尾張国(現愛知県)から庭師須頭元二を呼んで築庭したものです。
このように、作庭年代や造園師が明確になっている庭園は極めてまれであり、時代的な特色をよく現した庭として注目されます。
(昭和58年5月6日市指定 名勝)
所在地
甲斐市竜王(慈照寺)
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習文化課 文化財係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1697
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1697
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年07月06日