神明神社本殿 附 棟礼2枚

一間社流造。
桧皮葺。
本殿の建立年代や経緯は、造替棟札によって知ることができます。
棟札には、安永10年(1781)2月に遷宮が行われたことをはじめ、神主は信濃守従五位下源朝臣光章(加賀美光章)のほか、名主や大工などの氏名がわかります。
現在、本殿は覆屋がかけられ、本殿屋根は桧皮葺のまま保存されています。
(平成16年7月12日市指定 (建造物))
所在地
甲斐市富竹新田(神明神社)
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習文化課 文化財係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1697
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1697
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年07月06日