大塚古墳

荒川によって形成された扇状地の扇頂部分に築かれた古墳で、甲府盆地周辺部の古墳の中では北限の位置にあります。
墳丘の規模は、 南北16メートル、東西15メートル、高さは西側2メートル、東側4.3メートルを測る円墳です。石室の長さは8.8メートル、奥壁幅2.2メートル、羨門幅1.5メートルで、天井石は4枚ありますが、奥壁側の1枚を除く3枚が築造当時のものです。
(昭和45年10月1日市指定 史跡)
所在地
甲斐市境258
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習文化課 文化財係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1697
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1697
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2019年04月01日