「甲斐市プレミアム付デジタル商品券事業業務委託」公募型プロポーザルの実施について
エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けている市民生活を下支えするとともに、市内店舗での消費を促すことで地域経済の活性化及びデジタル化の促進を図ることを目的とし、市内の店舗等で使用できるプレミアム付デジタル商品券を発行、販売するため、事業を円滑、かつ効率的に実施できる事業者をプロポーザルの実施により選定します。
参加を希望される方は次の実施要領等を確認のうえ、関係書類を提出してください。
※本プロポーザルは終了しました。
【更新情報】
令和7年3月19日 審査結果を更新しました。
1.業務名
甲斐市プレミアム付デジタル商品券事業業務委託
2.業務内容
実施要領・仕様書に記載のとおり
3.公募型プロポーザルの概要・様式
4.スケジュール
項目 | 期限 | |
1 | 実施要領等の公表 | 令和7年2月20日(木曜日) |
2 | 実施要領等に関する質問受付 | 令和7年3月3日(月曜日)午後5時まで |
3 | 質問回答 |
令和7年3月5日(水曜日)までに随時回答 回答は市ホームページに掲載 |
4 | 参加表明書等提出期限 | 令和7年3月7日(金曜日)午後5時まで |
5 | 参加資格審査結果の通知 | 令和7年3月10日(月曜日) |
6 | 企画提案書等提出期限 | 令和7年3月13日(木曜日)正午まで |
7 | プレゼンテーション審査 | 令和7年3月18日(火曜日) |
8 | プレゼンテーション審査結果通知及び公表 | 令和7年3月19日(水曜日) |
9 | 本契約締結 | 令和7年4月上旬の予定 |
5.留意事項
本プロポーザルの参加における全ての資料の作成及び提出に係る費用は、参加者の負担とします。
プレゼンテーション審査日時については、場合により変更となることがあります。
その他、詳細・留意事項については、実施要領・仕様書等をご覧ください。
6.審査結果
【令和7年3月19日公表】審査結果(PDFファイル:75.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
産業創造課 産業創造係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1708
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1708
更新日:2025年03月19日