令和8年4月 保育所等の入園申込みのご案内

令和8年4月から保育所等に入園を希望する方は、次のとおり手続きをお願いします。

1号認定を希望する方(幼稚園等教育を希望)

1.希望施設に直接申し込みを行います。

2.施設から入園の内定を受けます。

3.施設を通じて認定の申請を行います。

4.市から支給認定証を交付します。

5.施設の指示に従い、入園準備を進めてください。

申込日程や書類、内定方法などは直接施設へご確認ください。

2・3号認定を希望する方(保育園等保育を希望)

1.市から申請書を受け取ります。

配布期間:9月3日水曜日から30日金曜日(平日のみ)9時から17時

配布場所:子育て支援課保育係(本館2番窓口)、敷島・双葉市民地域課

申請書の受け取りには最少人数でお越しください。

 

2.第1希望とする施設の受付日に申し込みを行います。

受付日時
市外保育所等

10月6日月曜日から

17日金曜日(平日のみ)

9時から17時
市内公立保育園 11月11日火曜日

9時から11時

13時30分から16時30分

2

市内私立保育園 11月12日水曜日

9時から11時

13時30分から16時30分

市内認定こども園 11月13日木曜日

9時から11時

13時30分から16時30分

市内小規模保育施設 11月14日金曜日 9時から17時

※ 受付は子育て支援課保育係になります。

当日に体調のすぐれない方はご来庁をお控えください。

受付日に提出ができない場合にはご連絡ください。

転園希望も申請対象です。

 

3.保育の必要性に応じ、市が利用調整(選考)を行います。

4.利用調整後、市から内定通知等を送付後、支給認定証を交付します。

5.施設の指示に従い、入園準備を進めてください。

添付書類は配布時に必要数をお渡ししますが、追加で必要となった場合は、市役所に取りに来ていただくか、以下より印刷してください。

(教育・保育給付認定申請書兼保育所等利用申込書は色紙を用いていますので、市役所まで取りに来てください。)

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課 保育係

〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1692
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2025年08月25日

現在のページ