市長への手紙制度
市長への手紙とは
甲斐市では、市民のみなさんのまちづくりについての「建設的なご意見やご提言」などを広く聴き、今後のまちづくりや市政への反映の参考とするため、「市長への手紙」を実施しています。
お寄せいただいたお手紙は
お寄せいただいたお手紙は、関係部局において調査や検討、調整等を行い、市長が必ず目を通します。内容によっては、複数の部局間の調整や詳しい調査等が必要な場合があり、回答までに時間を要することがあります。できるだけ迅速な処理に努めているところではありますが、何卒ご理解願います。
●市長への手紙では、市民のみなさんからの建設的なご意見・ご提言を受け付けています。
●次のような内容の手紙へのお返事は差し控えますことをご理解ください。
〇企業の案内、営業活動に類するもの
〇同一または同様な趣旨の繰り返しであるもの
〇内容・趣旨が不明瞭なもの
〇特定の個人や団体を誹謗中傷、名誉棄損するもの
〇メールアドレスや住所が不明または誤りがあるもの
〇甲斐市の業務に直接関係のないもの
※国や県が所管する内容等につきましては、甲斐市からの回答ができ兼ねますので、 直接、国・県・警察などへご提言を行ってください。
●市内施設や道路等の改善、各種手続きの申請方法、また担当課が不明でどこに問い合わせたらよいか分からないような場合は、次の「業務に関するお問い合わせ」へメールをいただきますと、担当課において直接対応を行うことが可能です。
「市長への手紙」の提出方法
電子メールを利用する場合
市ホームページ(ウェブサイト)の市長への手紙メールフォーム(暗号化通信対応)へ入力してください。なお、迷惑メールの受信拒否設定などをされている場合、回答のメールが届かないか、迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあります。メールによる回答を希望する場合は、
shichou-tegami@city.kai.yamanashi.jp から受信できるように設定してください。
専用用紙を利用する場合
「市長への手紙」の専用用紙と専用封筒は、市役所各庁舎、公民館、図書館、温泉施設等に備えてありますので、ご利用ください。 なお、料金受取人払いとなっていますので、切手を貼らずに郵便ポストに投函し、ご送付ください。
その他の用紙による場合
封書に氏名、住所、電話番号、ご意見・ご提案、回答の有無をご記入の上、市販の封筒に入れてご送付ください。(郵便料金は個人でご負担をお願いします)
送付先 〒400-0192 甲斐市篠原2610 甲斐市役所 秘書課 広聴広報係
ファクスを利用する場合
任意の用紙に氏名、住所、電話番号、ご意見・ご提案、回答の有無をご記入ください。(通信料は個人でのご負担をお願いします)
ファクス番号 055-276-7216 甲斐市役所 秘書課 広聴広報係
※「市長への手紙」のお電話での受付はしておりません。ご意見等は直接、担当部署にご連絡ください。
市役所業務に関するお問い合わせ
市役所各課の業務や手続きに関するご質問や問い合わせにつきまして、各課の担当業務と連絡先をお知りになりたい場合は、市ホームページ(ウェブサイト)のトップページ最下部にある「組織から探す」、または、「業務に関するお問い合わせ」メールフォームをご利用ください。
なお、急を要する場合等は、甲斐市役所代表 電話055-276-2111に問い合わせください。
手紙の取り扱い及び提出状況について
いただいたご意見などは個人が特定できないよう編集したうえで、市広報誌、市ウェブサイトで要旨を掲載させていただく場合がありますので、ご了承ください。
なお、掲載に際しては、個人情報の取扱いに十分注意し、個人が特定されるような情報は掲載いたしません。
年度 | 件数 | 提出区分 | 内訳 |
---|---|---|---|
令和5年度 | 95件 | 郵送42件、電子メール53件 | 意見・提言20件、要望47件、苦情21件、その他7件 |
令和4年度 | 102件 | 郵送43件、電子メール59件 | 意見・提言18件、要望58件、苦情15件、その他11件 |
令和3年度 | 89件 | 郵送34件、電子メール55件 | 意見・提言1件、要望31件、苦情44件、その他13件 |
令和2年度 | 124件 | 郵送20件、電子メール104件 | 意見・提言10件、要望52件、苦情46件、その他16件 |
令和元年度 | 62件 | 郵送40件、電子メール22件 | 意見・提言14件、要望29件、苦情16件、その他3件 |
平成30年度 | 61件 | 郵送43件、電子メール18件 | 意見・提言7件、要望35件、苦情18件、その他1件 |
平成29年度 | 72件 | 郵送51件、電子メール20件、ファクス1件 | 意見・提言11件、要望36件、苦情19件、その他7件 |
平成28年度 | 57件 | 郵送34件、電子メール23件 | 意見・提言6件、要望40件、苦情8件、その他3件 |
平成27年度 | 48件 |
郵送14件、電子メール33件、ファクス1件 |
意見・提言13件、要望17件、苦情13件、その他5件 |
平成26年度 | 58件 | 郵送37件、電子メール21件 | 意見・提言20件、要望28件、苦情10件 |
平成25年度 | 56件 | 郵送35件、電子メール21件 | 意見・提言20件、要望28件、苦情10件、その他9件 |
平成24年度 | 57件 | 郵送32件、電子メール25件 | 意見・提言20件、要望22件、苦情6件、その他9件 |
平成23年度 | 76件 | 郵送47件、電子メール29件 | 意見・提言15件、要望23件、苦情14件、その他24件 |
平成22年度 | 71件 | 郵送49件、電子メール22件 | 意見・提言11件、要望35件、苦情10件、その他15件 |
平成21年度 | 50件 | 郵送36件、電子メール14件 | 意見・提言3件、要望26件、苦情10件、その他11件 |
平成20年度 | 39件 | 郵送27件、電子メール12件 | 意見・提言3件、要望25件、苦情9件、その他2件 |
平成19年度 | 64件 | 郵送53件、電子メール11件 | 意見・提言14件、要望23件、苦情19件、その他8件 |
平成18年度 | 72件 | 郵送71件、電子メール1件 | 意見・提言15件、要望26件、苦情22件、その他9件 |
平成17年度 | 125件 | 郵送112件、電子メール13件 | 意見・提言26件、要望28件、苦情25件、その他46件 |

この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 広聴広報係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月10日