ラジオ体操のまち甲斐市
元旦ラジオ体操の風景
ラジオ体操のまち甲斐市推進計画
甲斐市では市民全員が健康でいられるよう、また、世代を超えたつながりや、地域間交流を深める手法として、あらゆる世代で取り組める「ラジオ体操」に着目し、市民が一体となって実施するため、《ラジオ体操のまち甲斐市》推進計画を実施しています。
ラジオ体操のまち甲斐市推進計画 (PDFファイル: 2.0MB)
甲州弁ラジオ体操
甲州弁の掛け声が入った「甲州弁ラジオ体操第1」CDを製作しました。 地元の方言を使った親しみやすいCDです。甲斐市にふるさと応援寄附をした人に特典として贈呈しています。
詳しくは下記の甲州弁ラジオ体操についてをご覧ください。
甲州弁ラジオ体操公式教則映像
甲斐市職員ラジオ体操チームによる甲州弁ラジオ体操第1の教則映像です。
(youtubeへリンクします)
ラジオ体操イベント
市ではラジオ体操の普及に向けて様々なイベントを行っています。
甲斐市デジタルラジオ体操動画
株式会社かんぽ生命保険会社主催の「かんぽ生命デジタルラジオ体操コンクール」に応募しました。惜しくも入賞は逃しましたが、ラジオ体操推進の街として甲斐市内のいろんな場所でラジオ体操を行っている動画を作成しました。
動画は下記のリンクにてご覧ください。
ラジオ体操優良団体表彰
甲斐市チャレンジデー実行委員会では、ラジオ体操の普及に寄与した功績が顕著な団体を表彰しています。
令和元年度の表彰について、詳しくは下記のリンク先をご覧ください。
2020年度ラジオ体操優良団体等表彰 全国表彰受賞(株式会社かんぽ生命保険、NHK、NPO法人全国ラジオ体操連盟共催)
甲斐市は、ラジオ体操の普及発展に貢献した優良団体として10月4日に全国表彰を受賞しました。
甲斐市では、「ラジオ体操のまち 甲斐市」を掲げラジオ体操の普及に取り組んでおり、毎朝の始業前には全職員でラジオ体操を行っています。
また、各イベントにおいてラジオ体操を取り入れるほか、毎年講習会を開催するなど普及活動に取り組んでいることが評価されました。
この記事に関するお問い合わせ先
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1678
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年04月01日