産業立地事業費助成金制度
市内において土地を取得し、工場等を設置した場合等に、投下固定資産額に助成金を交付します。
また、条件を満たすことで、助成率を加算します。
※業種や条件により、助成率や助成限度額が変更となる場合があります。詳細はお問い合わせください。
業種等 | 要件 | 助成率 | 適用加算 |
製造業 物流業 |
新たに土地を取得等し、工場等を取得 ・投下固定資産額(土地以外)3億円以上 ・従業員10人以上増加(うち市内雇用3割) |
投下固定資産額の1% (限度額1.5億円) |
加算A |
データセンター | 新たに土地を取得等し、工場等を取得 ・投下固定資産額(土地以外)3億円以上 ・従業員5人以上増加(うち市内雇用3割) |
投下固定資産額の1% (限度額1.5億円) |
加算A |
試験研究所 バイオテクノロジー利用産業 |
新たに土地を取得等し、工場等を取得 ・投下固定資産額(土地以外)3億円以上 ・従業員10人以上増加(うち市内雇用3割) |
投下固定資産額の0.5% (限度額1.5億円) |
加算A |
自社所有地新増設事業 | 新たに土地を取得等し、工場等を取得 ・投下固定資産額(土地以外)3億円以上 ・従業員10人以上増加(データセンターは5人以上増加) (うち市内雇用3割) |
投下固定資産額の0.5% (限度額1.5億円) |
加算A |
本社機能移転等 | 新たに土地を取得等し、工場等を取得 ・投下固定資産額(土地以外)1億円以上 ・従業員10人以上増加(うち市内雇用3割) |
投下固定資産額の2% (限度額2,000万円) |
加算C |
自社所有地に工場等を取得 ・投下固定資産額(土地以外)1億円以上 ・従業員10人以上増加(うち市内雇用3割) |
投下固定資産額の1% (限度額2,000万円) |
加算C |
|
本社機能移転等(賃借) | 従業員10人以上増加 (うち市内雇用3割) |
賃借料の10% (限度額年200万円・3年間) |
- |
情報通信業等 | 従業員5人以上増加 (うち市内雇用3割) |
投下固定資産額の1.4% (限度額2,000万円) |
加算B |
情報通信業等(賃借) | 従業員5人以上増加 (うち市内雇用3割) |
賃借料等の10% (限度額年200万円・3年間) |
- |
以下の条件を満たすことで助成率が加算されます。
加算A、B、Cはそれぞれ適用することが可能です。(最大加算率2%)
加算要件 | 要件内容 | 加算率 | |
加算A | 成長分野 | 医療機器分野、水素・燃料電池関連産業 | +1% |
物流業・データセンター業 | +0.2% | ||
加算B | 高付加価値創出事業 | 課税の特例の適用がある承認地域経済牽引事業 | +0.6% |
加算C | 県外からの増加(情報通信業以外) | 5人以上 | +0.2% |
10人以上 | +0.4% | ||
県外からの増加(情報通信業) | 1人以上 | +0.4% |
留意事項
助成を受けるためには「山梨県産業集積助成金」の要件を満たす必要があります。
詳細は下記リンク先をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課 商工労働係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1708
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年04月22日