甲斐市計画相談支援マニュアル(事業者用)について
サービス等利用計画(障がい児支援利用計画)とは
障害者総合支援法及び児童福祉法により、障がい福祉サービスや障がい児通所支援を利用するすべての利用者の方に「サービス等利用計画(障がい児支援利用計画)の提出を求め、これを勘案してサービス支給決定を行うことが定められました。そのため、本市においては、計画相談支援及び障がい児相談支援の導入がスムーズに実施されるよう甲斐市計画相談支援マニュアル(事業者用)を作成しましたので、活用してください。
計画相談支援マニュアル
計画相談支援の各種様式
児童福祉法サービスの各種申請様式
児童通所申請(様式第1号)(新規・追加用) (Wordファイル: 283B)
(両面印刷してください)
児童通所変更申請(様式第7号).doc(69KB) (Wordファイル: 282B)
(両面印刷してください)
障害者総合支援法サービスの各種申請様式
総合支援法申請(様式1号(新規・追加用)) (Wordファイル: 283B)
(両面印刷してください)
総合支援法変更申請(様式10号) (Wordファイル: 288B)
(両面印刷してください)
申請の場合に添付する様式
世帯状況・収入申告書(様式第2号) (Wordファイル: 281B)
契約した事業所が市へ提出する様式
この記事に関するお問い合わせ先
福祉課 障がい者自立支援係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1691
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1691
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 健康・福祉
- 障がい者支援
- 障がい福祉サービス・地域生活支援事業
- 甲斐市計画相談支援マニュアル(事業者用)について
更新日:2019年04月01日