税証明の交付申請時の本人確認にご協力ください
マイナンバーカードなどの提示にご協力をお願いします
個人情報の保護をより一層図るため、所得証明など税関係の証明書を申請される際には、申請者がご本人であることを確認できるものの提示をお願いします。申請者がご本人であることを確認できるものの提示がない場合は、証明書を交付できません。市民の皆さまの個人情報を保護するため、平成23年6月1日から実施しております。皆さまのご理解とご協力をお願いします。
本人確認の対象となる証明書
所得課税証明書、児童(手当・扶養手当)所得証明書、所在・営業証明書、土地・家屋評価証明書、土地・家屋公課証明書、土地・家屋公租証明書、名寄帳、土地・家屋課税台帳の閲覧、土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧、納税に関する証明書(市県民税・固定資産税・法人市民税・軽自動車税)
※土地図面の写し(公図)及び住宅用家屋証明書は除きます。
申請書ダウンロード
市県民税・納税等諸証明交付申請書(委任状つき) (PDFファイル: 157.4KB)
代理人の方が請求される場合
納税者等の代理人(同一世帯の親族は除く)の方が請求される場合は、必要とする証明書の請求、受領に関する委任状またはそれに相当するものが必要です。
窓口で提示していただくもの(本人確認書類)
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- 在留カード
- パスポート
- 健康保険証
- 年金手帳
- 住民基本台帳カード
- 納税通知書
- その他公的機関が発行した資格証明書またはそれに準ずるもの(障がい者手帳など)
※上記のうち、顔写真付きでないものは2種類の書類提示が必要となります。
※提示書類は有効期限内のもの、住所記載がある場合は現住所地と同じものに限ります。
確認方法
1.窓口で申請する場合
上記の確認書類の原本を窓口の職員に提示してください。
2.郵送で申請する場合
上記の確認書類のコピー(氏名と住所が確認できる部分)を同封してください。
- 詳しくは、郵送請求について(PDFファイル:349.7KB)をご覧下さい。
- 本人確認の身分証明書を提示されない場合や申請内容に疑義がある場合は、交付できません。
- ご本人が入院中・高齢・病気などの理由により、代理人(同一世帯の親族は除く)の方が代わって申請する場合は、事前にお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
税務課
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1663
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1663
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織のご案内
- 税務課
- 税金
- 税金に関するお知らせ
- 税証明の交付申請時の本人確認にご協力ください
更新日:2024年06月14日