公園内で禁止されている行為
市内には小さな街区公園から大きな総合公園まで、たくさんの公園があり、安らぎや憩いのひとときの場となっています。
市では市民の皆さんが安全で快適に公園を利用していただくよう、公園内での禁止行為を次のとおり定めています。
●公園内で禁止されている行為
1.スケートボード、ローラースケート、キックボード等の使用
2.指定された場所以外へ自動車、自転車、オートバイ等(車椅子や公園の管理にあたる作業車は除く)を乗り入れる行為
但し、幼児用自転車、三輪車については保護者が同伴し、他の利用者に危険がない場合は可能ですが、駐車場や芝生広場での利用はできません。
3.ドローン、ラジコン、エアーガンの使用
4.大きな音量を発生させる楽器や拡声装置等の使用、大声で騒ぐ行為
5.指定箇所以外で火気を使用する行為
6.園路以外へ犬・猫等のペットの進入やリードを外す行為
但し、赤坂台総合公園、玉幡公園、やはた公園は全面禁止。
7.無許可で広い範囲を独占する行為
8.ゴルフクラブ、バット等によるスイングやボールを打つ行為
9.施設、器具等を破損する、又は破損する恐れがある行為
10.公園内の木を伐採、又は植物を採取する行為
11.鳥獣類を捕獲し、又は殺傷する行為
12.張り紙、広告を表示する行為
13.立入禁止区域に入る行為
14.上記以外であっても、危険、迷惑となる行為は禁止
公園を利用する際は、自分だけでなく周りの利用者や周辺の環境なども考え、お互いにマナーを守り、楽しく快適に利用しましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画課 緑化推進係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1669
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1669
更新日:2022年01月31日