中部横断自動車道(双葉JCT~長野県境)(都市計画道路 双葉・韮崎・清里幹線)に関するお知らせ
公聴会開催のお知らせ
山梨県では、中部横断自動車道(双葉JCT~長野県境)について、公聴会を開催いたしますのでお知らせします。
原案の縦覧
◇縦覧期間
令和6年10月7日(月曜日)から令和6年10月21日(月曜日)
午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日は除く)
◇縦覧場所
山梨県 都市計画課(甲府市丸の内1-6-1)
中北建設事務所 都市整備課(甲府市貢川2-1-8)
北杜市 まちづくり推進課(北杜市須玉町大豆生田961-1)
韮崎市 建設課(韮崎市水神1-3-1)
甲斐市 都市計画課(甲斐市篠原2610)
詳細はこちらの県都市計画課ホームページでもご覧いただけます。
公聴会
◇開催日時
令和6年12月21日(土曜日)午前10時~
◇予備日
令和6年12月22日(日曜日)午前10時~(意見を述べられる方が多数の場合など開催)
◇場所
須玉ふれあい館(北杜市須玉町若神子521-17)
意見書の提出
公聴会で都市計画原案に関して意見を述べたい方は、意見書を提出するとともに当日発表をお願いします。
◇提出方法
意見の要旨、住所、氏名及び電話番号を記載した書面を持参、又は郵送(令和6年10月21日必着)
◇提出期間
令和6年10月7日(月曜日)から令和6年10月21日(月曜日)
午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日は除く)
◇提出先
中北建設事務所 都市整備課(〒400-0065 甲府市貢川2-1-8)
電話055-224-1671
◇対象者
甲斐市、韮崎市、北杜市の住民および当案件の利害関係人
留意事項など
◇公聴会とは、公開の場で都市計画の原案に対してご意見を発表いただく機会です。説明会とは異なりますのでご注意願います。また、公述人から質問等はできず、意見に対する回答もその場では行いませんので予めご了承ください。
◇公聴会を傍聴したい方は、当日、直接会場へお越しください。ただし、定員(約300人)を超える場合や会場の混雑状況により入場をお断りすることがあります。また、傍聴人は発言することができませんので予めご了承ください。
◇意見書の提出が無かった場合は、公聴会は開催しません。開催しない場合は県都市計画課ホームページでお知らせします。
公聴会に関する問い合わせ先
山梨県県土整備部都市計画課
〒400-8501
甲府市丸の内1-6-1
電話:055-223-1716
- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織のご案内
- 都市計画課
- まちづくり推進係
- まちづくりに関するお知らせ
- 中部横断自動車道(双葉JCT~長野県境)(都市計画道路 双葉・韮崎・清里幹線)に関するお知らせ
更新日:2024年09月25日