【返金対応】Kai・遊・パーク(玉幡公園総合屋内プール)

(令和6年8月30日更新)kai・遊・パーク(玉幡公園総合屋内プール)休館に伴う返金について

Kai・遊・パーク(玉幡公園総合屋内プール)利用者の皆さまには、施設の休館によりご不便、ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。施設休館に伴う各種利用券の返金を下記のとおり行いますので、事前調査並びに返金申請に関する内容について、ご理解とご協力をお願いいたします。

返金までの流れ

過去5年以内に対象の利用券を購入された方には、購入時にご記入されたご住所に、指定管理者の株式会社フィッツよりご案内および事前調査の往復ハガキが郵送されます。返金作業の準備を行うために必要になりますので、ハガキが届きましたら必要事項(申請者名や来館予定日など)をご記入のうえ、9月27日(金曜日・消印有効)までにご返信をお願いします。

返金の申請は、kai・遊・パーク(玉幡公園総合屋内プール)窓口において、令和6年10月1日(火曜日)から令和7年2月28日(金曜日)までに受付けます。できるだけ返信ハガキにご記入していただく来館予定日に、返金申請をしていただくようお願いします。

年間利用券及び体成分年間の方は、申請窓口にて返金いたします。回数券及び得トク利用券の方は、申請書類をお預かりし、書類確認をした後、ご指定の銀行口座(山梨中央銀行限定)へ振込にて返金いたします。

なお、5年以上前に購入した方やハガキが届かない方は、返金申請に必要な書類をご持参のうえ、返金申請期間中にkai・遊・パーク(玉幡公園総合屋内プール)窓口において申請をお願いします。

返金申請期間は令和7年2月28日(金曜日)までですが、ご事情によりこの期間中に申請できない方のため、返金期限を令和7年3月30日(日曜日)午後3時までとさせていただきます。なお、この返金期限を過ぎた場合は返金できませんので、予めご了承ください。

返金対象利用券

1.年間利用券    2.回数券    3.得トク利用券    4.体成分年間

事前調査

過去5年以内に対象の利用券を購入された方には、購入時にご記入されたご住所に、指定管理者の株式会社フィッツよりご案内および事前調査の往復ハガキが郵送されます。必要事項をご記入のうえ、令和6年9月27日(金曜日・消印有効)までにご返信ください。

返金申請期間

令和年6年10月1日(火曜日)~令和7年2月28日(金曜日)

受付時間:午前10時から午後3時

※毎週月曜日(休館日)、年末年始(令和6年12月29日から令和7年1月3日まで)を除く

返金申請場所

Kai・遊・パーク(玉幡公園総合屋内プール)内窓口

住所:甲斐市西八幡1896-2

※市役所での返金対応は行いません。

返金方法

●「年間利用券」「体成分年間」

kai・遊・パーク(玉幡公園総合屋内プール)内窓口にて返金を行います。

●「回数券」「得トク利用券」

・申請書類確認後、銀行振込みにて返金を行います。→令和7年1月4日以降はkai・遊・パーク(玉幡公園総合屋内プール)内窓口にて返金を行います。

※回数券、得トク利用券は精査が必要となるため、その場での返金はできません。

精査終了後、指定管理社株式会社フィッツ指定の銀行から指定口座に振込みを行い

ます。→令和7年1月4日以降はkai・遊・パーク(玉幡公園総合屋内プール)内窓口にて返金を行います。

年間利用券・体成分年間の返金申請の際に必要な書類

1.購入金額が記載されている利用券の表紙、または領収証等購入したことが証明できるもの(保有している場合)

2.保有されている利用券の残り

3.申請者(実際に来館される方)の本人確認書類(免許証等)の写し

※代理での申請の場合には、返信用はがきの委任状欄の記入が必要です。

※各種申請書類の返却はいたしませんので、予めご了承ください。

回数券・得トク利用券の返金申請の際に必要な書類

1.購入金額が記載されている利用券の表紙、または領収証等購入したことが証明できるもの(保有している場合)

2.保有されている利用券の残り

3.申請者(実際に来館される方)の本人確認書類(免許証等)の写し

4.山梨中央銀行の振込先口座情報がわかるものの写し(令和7年1月4日以降不要)

5.振込先名義の本人確認書類の写し(申請者と振込先名義人が異なる場合)(令和7年1月4日以降不要)

※代理での申請の場合には、返信用はがきの委任状欄の記入が必要です。

※各種申請書類の返却はいたしませんので、予めご了承ください。

※口座情報は返金対応以外の目的外使用はいたしません。

返金期限

令和7年3月30日(日曜日)午後3時まで

※返金期限を過ぎた場合は返金はできません。

※お手持ちの利用券は、返金期限を過ぎると利用できなくなる場合がありますので、

必ず期限内に返金申請をお願いします。

その他

1.得トク利用券については、購入金額が証明できない場合、一律に1枚の返金額は350円とさせていただきます。

2.返金申請は1人1回までとさせていただきます。

お問合せ先

kai・遊・パーク(玉幡公園総合屋内プール)

指定管理者(株)フィッツ

電話:055(276)4189

※対応時間:午前10時から午後3時まで

※毎週月曜日(休館日)、年末年始(令和6年12月29日から令和7年1月3日まで)を除く

令和6年4月26日更新)kai・遊・パーク(玉幡公園総合屋内プール)の休館について

Kai・遊・パーク(玉幡公園総合屋内プール)利用者の皆さまにはご不便ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。

当施設は、シャワールームの天井板が破損したため、現在臨時休館とさせていただいておりますが、施設内天井の点検調査を行ったところ、プールエリア全体の天井板も劣化していることが判明しました。また、ボイラー設備等の機械設備にも故障や不具合が多く発生していることから、早期に営業再開することができない状態であります。

つきましては、今後は施設全体の改修計画を検討していくため、当施設は今年度休館とさせていただきます。また、施設改修につきましては、令和7年度以降になる予定です。利用者の皆様には大変申し訳ございませんが、何卒、ご理解ご協力いただけますよう、お願い申し上げます。

また、休館に伴う回数券等の返金につきましては、現在、指定管理者の株式会社フィッツと返金方法について検討しておりますので、追ってお知らせさせていただきます。

甲斐市 教育部 スポーツ振興課

【休館施設】

玉幡公園総合屋内プールの全施設

【休館期間】

今年度休館(施設改修は令和7年度以降になる予定)

玉幡公園総合屋内プールをご利用の皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

Kai・遊・パーク(総合屋内プール)の写真
Kai・遊・パーク(甲斐市玉幡公園&総合屋内プール Fitness&Relaxation)

施設

25mプール

4種のプールのメインとなる25メートルプールは、6コースを配置しアクティブに水泳を楽しめます。 また、唐松材を用いた柱、天井はスケール感があるとともに、夜は間接照明により落ち着いた雰囲気の中、 ご自分の時間を過ごすことができます。さらに全プールサイドには床暖房も整備されていて冬でも快適に 利用することができます。

25mプールの写真

歩行プール

一周約60mの歩行プールは流水型で、水中ウォーキングを楽しめるほか、腰や膝などへの負担も少なく リハビリテーションにも最適で、水中歩行運動教室などが開催されています。

歩行プールの写真

リラクゼーションプール

水温が38℃と他のプールに比べ高めに設定されたリラクゼーションプールは、富士山をはじめ、 園内の樹木や花壇などを眺めることができるヒーリングオアシス。ジャグジーやマッサージベッド、 フットマッサージなどを備えた癒しの空間。

 

リラクゼーション

子どもプール

水深50センチメートルの子どもプールは円形で、どこからでもお子さんの様子を伺うことができるとともに スキンシップが図りやすいプールとなっています。

子供プール

アリーナ

アリーナアリーナ

ランニングマシン・エアロバイクなどのトレーニングマシンがあり、ご自由にお使いいただくことができます。

アリーナの写真

指定管理者

総合屋内プールは平成22年4月1日から株式会社フィッツが指定管理者として運営しています。

株式会社フィッツ

山梨県甲斐市玉川181番地

・各種レッスン案内・休館日等のご案内はこちらです。

料金

【開館時間】

午前10時~午後9時(最終入館可能時間は、午後8時)

休館日:毎週月曜日、年末年始 ※機械点検等により臨時休館の場合有り

 

料金
区分 種別 大人 小中学生
市内 利用券(1回分) 500円 200円
回数券(11回分) 5,000円 2,000円
年間利用券(1年間) 25,000円 10,000円
市外 利用券(1回分) 800円 300円
回数券(11回分) 8,000円 3,000円
年間利用券(1年間) 40,000円 15,000円
法人 年間利用券(1年間) 1口 80,000円
得トク利用券 (大口利用券) 50回分 22,000円
100回分 42,000円
120回分 49,200円
140回分 56,000円
160回分 62,400円
180回分 68,400円
200回分 74,000円
200回超 20枚単位で1回あたり 350円

備考

  • 上記金額には、トレーニングルームの使用も含みます。
  • 法人(個人事業主を含む)の年間利用券は、1口で無記名の利用券を2枚発行します。
  • 未就学児は無料。ただし、保護者の同伴(入水)が必要です。オムツ着用児の利用はできません。
  • 団体利用は、有料者が20人以上で利用する場合に10%割引きます。ただし、2週間前までに申請が必要となります。

利用にあたってのお願い

  • プールを利用される場合は、スイミングキャップを着帽してください。
  • トレーニングマシンを利用される場合は、室内履きをご用意ください。
  • 日常的にオムツが外れていないお子さんの利用はできません。水あそび用パンツでの利用もご遠慮ください。

アクセス

玉幡公園の地図

問い合わせ

問い合わせ
総合屋内プール 公園(芝生広場、園路、遊具)

プール直通 055-276-4189

スポーツ振興課 055-278-1698

都市計画課 055-278-1669

 

地図

玉幡公園(Kai・遊パーク)

この記事に関するお問い合わせ先

スポーツ振興課 施設管理係

〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1698
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2024年08月30日

現在のページ