令和7年度機構改革について
市役所の組織機構が変わります
市では、新たな行政課題や多様化する市民ニーズに迅速かつ、的確に対応可能となる行政運営と、市の将来像「緑と活力あふれる生活快適都市」の実現を目指し、組織機構を再編します。
主な変更内容
(1)政策立案機能と秘書との連携強化
「第3次甲斐市総合計画(前期基本計画)」などの政策課題に対応するため、総合戦略部、秘書課を再編し、「市長公室」を新設します。
(2)公有財産の利活用推進
市が保有する公有資産(アセット)の統廃合や利活用を推進するため、「アセットマネジメント推進課」を新設します。
(3)協働・交流の連携強化と教育部の再編
市民参加や協働、交流などの連携を強化、推進するため「市民生活部」と、観光イベントを所管する「市民協働推進課」を新設します。また、学校教育の充実にむけ、スポーツ振興課を教育部から移管し、地域づくりの視点から交流を促進します。
(4)脱炭素の体制強化と企業誘致新産業の創造
持続可能な循環型都市の実現と、企業誘致、新産業の創造に向け、「環境産業部」を新設し、脱炭素社会推進課、環境森林課、産業創造課、農政課の4課とします。
(5)こども家庭センターの設置
子育て健康部を「こども子育て健康部」に改称し、母子保健や児童福祉に関する相談支援を一体化し、出産から子育て期まで切れ目のない相談支援を行う「こども家庭センター」を部内に設置します。
※こども家庭センターの設置に伴い、窓口にローカウンターを増設し、来庁者の利用性を向上します。
(6)都市建設部の再編と空家対策の強化
都市建設部全体の業務を再編し、「まちづくり振興部」に改称するとともに、増大する空き家対策の一元化や、市営住宅管理、建築開発業務を行う「建築住宅課」を新設します。
庁舎案内図
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1661
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1661
更新日:2025年03月24日