2024年 キオカック市友好交流団訪問 活動報告
令和6年度キオカック市友好交流団について
7月28日(日曜日)から8月7日(水曜日)までの10泊11日間、アメリカ・アイオワ州 キオカック市の生徒11人と随行4人が甲斐市に滞在しました。
キオカック市について
米国アイオワ州にある姉妹都市です。旧竜王町の時から交流があり、平成18年に甲斐市として姉妹都市を締結しました。
甲斐市では毎年、キオカック市への訪米団の派遣とキオカック市からの交流団の受入を交互に行っていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で、令和元年度を最後に交流事業を中止していました。
今年度は5年ぶりに再開です。
活動報告
甲斐市に滞在中は、甲斐市内の中学生のお宅にホームステイをし、ホストファミリーの方々と交流を深めました。
また、県内の各所を訪問し、さまざまな体験をしていただきました。
交流日程1日目は、茶道やお琴、折り紙などの体験を通し日本文化を知ってもらう活動をしました。
皆、先生のお手本等を見ながら一生懸命に取り組んでいました。
2日目は、紙漉きや座禅体験をしました。
紙漉き体験では、さまざまな色や型を使って思い思いにデザインした和紙を作りました。
交流日程5日目は、竜王中学校へ訪問しました。
吹奏楽部や応援団の出し物のほか、剣道体験、すいか割りなど生徒たちと交流を深めました。

交流日程7日目には、さよならパーティーを行いました。
初めはお互いにうまくコミュニケーションがとれるか不安もあったようですが、良い思い出ができたという感想が多くありました。
また、ホストファミリーの子どもたちによる楽器の演奏やソーラン節なども披露し、楽しんでいただきました。
11日間の交流日程はあっという間だったようで、涙を流しながらお別れする姿が見られました。
「また会いましょう」と言葉を交わし、8月7日の午前に甲斐市を出発して帰国されました。
この記事に関するお問い合わせ先
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1661
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年09月27日