戸籍に記載される氏名のフリガナの通知書について

戸籍に氏名のフリガナを記載するために、本籍地の市区町村から、戸籍に記載する予定の氏名のフリガナをお知らせする通知書(圧着ハガキ)を郵送します。

 

 

通知が届いたら確認してください

届出の要否について

通知書(圧着ハガキ)がお手元に届いたら、必ず内容を確認してください。


通知のフリガナが使用している読み方と同じ場合
届出は原則不要です。
令和8年5月26日以降、通知に記載されたフリガナがそのまま戸籍に記載されます。

通知のフリガナが使用している読み方と異なる場合
フリガナの届出が必要です。
令和8年5月25日までに届出をしてください。
 

氏名の振り仮名の届出については、こちらをご覧ください。

 

 

通知書(ハガキ)に記載されている人

令和7年5月26日午前0時時点において、現に戸籍に記載されている人

※令和7年5月26日以降に出生届を届け出された、出生届の子は通知書に記載されません。また、令和7年5月26日以降に婚姻届や離婚届、転籍届等の届出による戸籍の異動があった場合は令和7年5月26日午前0時時点の本籍地から通知書が送付されます。

 

 

送付先

通知書は戸籍単位で筆頭者宛に送付し、同じ住所の人は1通につき4人まで記載されます。
同じ戸籍内で住所が異なる場合は住所ごとに送付します。

※住民登録が外国の場合は、通知の対象外となっているため送付しません。

 

 

発送時期

通知書の発送時期は、市区町村によって異なります。
甲斐市に本籍がある方には、令和7年8月4日以降、順次発送する予定です。

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民戸籍課 戸籍係

〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1664

更新日:2025年07月30日

現在のページ