事業系のごみについて
会社や営業所、飲食店、店舗、旅館、ホテル等の事業活動によって生じる廃棄物(ごみ)は、 各地区にあるごみ収集小屋に出すことはできません。
事業者が廃棄物(ごみ)を処理する場合は、事業者の責任において次により適正に処理してください。
事業系一般廃棄物
事業所で出る生ごみ、空き缶、紙くずなどで、産業廃棄物以外の廃棄物
1 ごみ処理施設へ直接搬入する
燃えるごみ・燃えないごみに分別し、次の施設へ直接搬入してください。
竜王地区
055-273-5711
敷島・双葉地区
0551-22-3437
2 市が許可した「事業系一般廃棄物収集運搬業者」に収集を依頼する
事業系ごみ収集運搬許可業者一覧 (PDFファイル: 102.1KB)
産業廃棄物
廃プラスチック類、ゴムくず、金属くず、ガラスくずなど、廃棄物処理法施行令で定められている20種類の廃棄物
産業廃棄物集運搬業者に収集を依頼してください。
許可業者については、社団法人山梨県産業廃棄物協会(055-244-0755)などに相談してください。
空き缶・ペットボトル・新聞紙・チラシ・雑誌・ダンボールなどは貴重な資源です。分別を徹底し、ごみの減量化とリサイクルの推進にご協力をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
環境森林課 自然環境係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1706
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1706
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年08月05日