電子申請
やまなしくらしねっとの更新に伴う重要なお知らせ
現在、ご利用いただいております「やまなしくらしねっと」は、システムの更新に伴い、新規システムに変更となります。
変更に伴う注意事項がございますので、利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、次のリンク(山梨県市町村総合事務組合ホームページ)から詳細をご確認いただきますようお願いいたします。
- 施設予約サービス
- 山梨県市町村総合事務組合ホームページ(施設予約サービスの更新に伴う重要なお知らせ)
- メールマガジンサービス
- 山梨県市町村総合事務組合ホームページ(メールマガジンサービスの更新に伴う重要なお知らせ)
電子申請受付共同事業について
電子申請受付共同事業とは、県と市町村が共同して、県民の皆様に対して、インターネットを利用した県や市町村への電子申請、公共施設の予約、メールマガジンの配信等のサービスを提供するものであり、この窓口として「やまなしくらしねっと」を開設しています。
1.経緯
県と市町村が共同して、電子申請受付共同事業のシステムを平成15年度に構築し、平成16年度から運用を開始しました。その後、5年ごとにシステムを更新し、平成30年からは第4期システムが稼働しています。
2.運用体制
電子申請受付共同事業のシステムは、山梨県市町村総合事務組合(全市町村で構成)が管理運営を行っています。
やまなしくらしねっと
スマートフォンなどから「やまなしくらしねっと」にアクセスすることで、夜間や休日でも申請や届出等をインターネットで行うことができます。現在、甲斐市では、以下のサービスがご利用いただけます。※ご利用には電子メールアドレスが必要になります。
なお、一部のサービスについては、電子証明書付きマイナンバーカード及びICカードリーダライタが必要となります。※ICカードリーダライタは、ICカードに記録された電子情報を読むための機器です。
また、機器メンテナンス等により、サービスを停止することがあります。
1.電子申請サービス
No. | 申請・届出内容 | 担当部署名 |
---|---|---|
1 | 犬の登録事項変更届 | 環境課 生活環境係 |
2 | 犬の死亡届 | 環境課 生活環境係 |
3 | 戸籍の附票の写し交付請求(代金引換郵便) | 市民戸籍課 証明係 |
4 | 児童手当の受給資格及び額についての認定請求 | 子育て支援課 児童係 |
5 | 児童手当の額の改定の請求 | 子育て支援課 児童係 |
6 | 児童手当 現況届 | 子育て支援課 児童係 |
7 | 児童手当の氏名変更/住所変更の届出 | 子育て支援課 児童係 |
8 | 児童手当の受給事由消滅の届出 | 子育て支援課 児童係 |
9 | 未支払の児童手当の請求 | 子育て支援課 児童係 |
10 | 児童手当に係る寄附の申出 | 子育て支援課 児童係 |
11 | 寄附の変更等の申出 | 子育て支援課 児童係 |
12 | 給食費等の徴収等の申出 | 子育て支援課 児童係 |
13 | 給食費等の徴収等の変更等の申出 | 子育て支援課 児童係 |
14 | 支給認定申請書 | 子育て支援課 保育係 |
15 | 保育所入所申込 | 子育て支援課 保育係 |
16 | 支給認定申請書兼施設利用申込 | 子育て支援課 保育係 |
17 | 支給認定の現況届 | 子育て支援課 保育係 |
18 | 児童扶養手当の現況届の事前送信 | 子育て支援課 児童係 |
19 | 妊娠の届出 | 健康増進課 保健指導係 |
20 | 病児・病後児保育事業利用登録申請書 | 子育て支援課 保育係 |
21 | 介護保険住所地特例施設退所連絡 | 長寿推進課 介護保険係 |
22 | 要介護(支援)認定情報提供申請 | 長寿推進課 介護保険係 |
23 | 介護保険住所地特例施設入所連絡 | 長寿推進課 介護保険係 |
24 | 要介護・要支援認定の申請 | 長寿推進課 介護保険係 |
25 | 要介護・要支援更新認定の申請 | 長寿推進課 介護保険係 |
26 | 要介護・要支援状態区分変更認定の申請 | 長寿推進課 介護保険係 |
27 | 居宅介護(予防)サービス計画作成(変更)依頼届出書 | 長寿推進課 介護保険係 |
28 | 介護保険負担割合証再交付申請 | 長寿推進課 介護保険係 |
29 | 被保険者証の再交付申請 | 長寿推進課 介護保険係 |
30 | 高額介護(介護予防)サービス費の支給申請 | 長寿推進課 介護保険係 |
31 | 介護保険負担限度額認定申請 | 長寿推進課 介護保険係 |
32 | 居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請 | 長寿推進課 介護保険係 |
33 | 居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請 | 長寿推進課 介護保険係 |
34 | 居宅介護(介護予防)住宅改修費の完了報告書 | 長寿推進課 介護保険係 |
35 | 住所移転後の要介護・要支援認定申請 | 長寿推進課 介護保険係 |
36 | 罹災証明書の発行申請 | 税務課 資産税係 |
37 | 応急仮設住宅の入居申請 | 防災危機管理課 防災減災係 |
38 | 応急修理の実施申請 | 防災危機管理課 防災減災係 |
39 | 災害弔慰金の支給申請 | 防災危機管理課 防災減災係 |
40 | 災害障害見舞金の支給申請 | 防災危機管理課 防災減災係 |
41 | 災害援護資金の貸付申請 | 防災危機管理課 防災減災係 |
2.施設予約サービス
No. | 施設名 | 担当部署名 |
---|---|---|
1 | 釜無川スポーツ公園 | スポーツ振興課 施設管理係 |
2 | 双葉スポーツ公園(テニスコート) | スポーツ振興課 施設管理係 |
3 | 竜王スポーツセンター | スポーツ振興課 施設管理係 |
4 | 西八幡テニスコート | スポーツ振興課 施設管理係 |
5 | 敷島総合文化会館 | 敷島公民館 |
6 | 双葉ふれあい文化館 | 生涯学習文化課 生涯学習係 |
7 | 竜王北部公民館 | 竜王北部公民館 |
8 | 竜王中部公園セミナーハウス | 竜王中部公園セミナーハウス |
9 | 竜王南部公民館 | 竜王南部公民館 |
10 | 敷島公民館 | 敷島公民館 |
11 | 双葉公民館 | 双葉公民館 |
12 | 勤労青少年ホーム せせらぎ | 商工観光課 商工労働係 |
13 | 働く婦人の家 えみハウス | 商工観光課 商工労働係 |
3.メールマガジンサービス
No. | メールマガジン内容 | 担当部署名 |
---|---|---|
1 | 甲斐市防災行政無線メール | 防災危機管理課 |
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年01月27日