甲斐市プレミアム付デジタル商品券について
物価高騰の影響を受けている市民の皆さまの生活を支援し、地域経済を活性化させるため、市内の対象店舗で使用できる1口6,500円分のデジタル商品券を5,000円で販売します。
今回の商品券は、デジタル技術の活用に向けた取り組みの一環として、キャッシュレス決済サービス「PayPay」を利用した「PayPay商品券」として発行します。
これまでの紙の商品券と比べて、利用者と店舗の手間を省略し、スムーズに利用ができるなど、様々な効果が期待されます。
デジタル商品券の内容
(1)商品券の種類
キャッシュレス決済サービス「PayPay」を利用した「PayPay商品券」
(2)1口あたりの販売額
5,000円
(3)1口あたりの使用額
6,500円(プレミアム分1,500円)
(4)購入対象者
市内在住の12歳以上の人 ※PayPay商品券の仕様上、対象者が12歳以上となります。
(5)販売総口数
100,000口
デジタル商品券の購入申込について
(1)購入申込期間
6月2日(月曜日)10:00~6月30日(月曜日)23:59
(2)購入申込口数
1人当たり上限10口
(3)購入申込方法
「PayPay」アプリのダウンロードを行ったのち(※1)、本人確認を完了し(※2)、アプリで申込みを行います。
(※1)すでに「PayPay」アプリダウンロード済みの方はこの作業は不要です。
(※2)本人確認を済ませている方はこの作業は不要です。
本人確認をするには、マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書のいずれかが必要です。
デジタル商品券の購入申込みの詳細は、特設サイトをご覧ください。
デジタル商品券の購入について
購入申込口数が販売総口数(100,000口)を上回る場合は、抽選を行います。
抽選となった場合も最低1口は購入いただけます。
(1)抽選・結果確認日
7月1日(火曜日)夕方以降
(2)購入期間
7月1日(火曜日)の抽選結果発表後~7月31日(木曜日)23:59
(3)購入方法
7月1日(火曜日)夕方以降にメールで結果が通知されますので、PayPayアプリにて購入権を取得した口数の購入を行ってください。
デジタル商品券の購入の詳細は、特設サイトをご覧ください。
商品券の利用について
(1)利用期間
購入後~12月25日(木曜日)23:59
(2)利用可能店舗の確認方法
特設サイトに掲載されるマップ(6月上旬公開予定)または対象店舗の掲示物でご確認ください。
※PayPay加盟店であってもコンビニ等の一部の店舗ではご利用いただけませんので、購入申込み前にご確認ください。
(3)利用方法
利用対象店舗でPayPay決済を利用すると、甲斐市プレミアム付デジタル商品券残高から利用金額が優先的に差し引かれます。(アプリで「商品券の自動優先先払い」が設定されている場合です。設定されてない場合は、PayPay残高から差し引かれます。)
自動優先先払いの設定方法は、特設サイトをご覧ください。
(4)注意事項
商品券化した販売額の5,000円を含め、利用されることなく有効期限を迎えた商品券は失効となり、返金されません。
(5)商品券の利用ができないもの
出資や債務、換金性の高いもの(有価証券、ギフトカード、プリペイドカード等)、たばこ、宝くじ・スポーツ振興投票券・勝馬投票券・舟券・車券・勝車投票券、国・県・市に対する支払い、土地・家屋の購入等の不動産、現金との換金、金融機関への預入れ、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に該当する営業に係る支払い、特定の宗教・政治団体と関わるものや公序良俗に反するもの
購入・利用方法等に関する説明会
PayPayアプリの登録やデジタル商品券の購入、利用方法等について説明会を開催します。購入や利用等に不安がある方は、お気軽にご参加ください。
※下記時間内で随時、説明やご案内を行います。
※予約不要ですが、混雑状況により整理番号の配布を行います。
日時 | 場所 |
6月9日(月曜日)10:00-16:00 | 竜王庁舎新館 ロビー |
6月10日(火曜日)10:00-16:00 | 竜王庁舎新館 ロビー |
6月11日(水曜日)10:00-16:00 | 竜王庁舎新館 ロビー |
6月12日(木曜日)10:00-16:00 | 敷島庁舎、双葉庁舎 会議室 |
6月17日(火曜日)10:00-16:00 | 竜王北部公民館 視聴覚室 |
6月18日(水曜日)10:00-16:00 | 竜王中部公園セミナーハウス 研修室1・2 |
6月19日(木曜日)10:00-16:00 | 敷島総合文化会館 ロビー |
6月20日(金曜日)10:00-16:00 | 双葉公民館 ロビー |
アプリの登録や購入・利用方法に関する問い合わせ
利用者向けコールセンター
電話番号 0120-990-634(受付時間:24時間、土日祝日を含む365日)
市内ソフトバンクショップ(アプリの操作方法のみ)
市内ソフトバンクショップでは、PayPayアプリの操作方法(アプリインストール・本人確認方法のみ)についてご相談ができます。
※商品券の申込サポートや、購入後のサポートはできません。
事前に店舗の混雑状況等をご確認の上、ご利用ください。
店舗名及びウェブサイト | 所在地 | 電話番号 |
ソフトバンクアルプス通り | 甲斐市西八幡3629-15 | 055-240-8585 |
ソフトバンクラザウォーク甲斐双葉 | 甲斐市志田字柿木645-1 | 0551-28-8555 |
市内事業者のみなさまへ
利用対象店舗となるための手続きについて
対象店舗となるための手続きは次のとおりです。
1.PayPay加盟店舗(2,3にあてはまる店舗を除く)
利用期間中、自動的に対象店舗となります。
対象店舗には、PayPay商品券の取り扱いに関する資料及び販促物一式が6月末に郵送されます。送付されるのは、1所在地につき1セットですので、ポスター等、送付した販促物に追加が必要な場合は市に連絡をお願いします。
2.PayPay加盟店舗のうち、コンビニエンスストア各社と一部の店舗
PayPay加盟店舗であっても、各社本部等の方針により、本事業の対象店舗となりませんのでご了承ください。
3.PayPay加盟店舗のうち、長期間PayPayによる決済がない店舗
PayPay加盟店舗であっても、5か月程度PayPayによる決済がない店舗は、本事業の対象店舗となっていません。
対象店舗としての登録を希望する場合には、市にご連絡ください。
4.現在、PayPay加盟店舗となっていない店舗
対象店舗として登録を希望する場合は、PayPayに加盟していない店舗向けのコールセンター(0120-957-640)へ連絡をお願いします(受付時間10:00-19:00、土日祝日含む365日※メンテナンス日除く)。
店舗登録・利用等に関する説明会
次の日程で店舗向けの説明会を行います。直接、詳細を聞きたい方は会場にお越しください。
下記時間内で随時説明を行います。予約は不要です。
日時 | 場所 |
6月17日(火曜日)15:00-16:00 | 竜王北部公民館 視聴覚室 |
6月18日(水曜日)15:00-16:00 | 竜王中部公園セミナーハウス 研修室1・2 |
店舗向けコールセンター
PayPayに加盟している店舗向け
電話番号 0120-990-640(受付時間:24時間、土日祝日を含む365日)
PayPayに加盟していない店舗向け
電話番号 0120-957-640(受付時間:10:00-19:00、土日祝日を含む365日)
この記事に関するお問い合わせ先
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1708
更新日:2025年05月23日