大弐学問祭へ行ってきました!(2022年9月23日)
こんにちは地域おこし協力隊の内野です。
先日、9/23に山縣神社にて行われた大弐学問祭へ行きました。
大弐学問祭とは甲斐市出身の学者・山県大弐の遺徳を偲び、また市民のふれあいの場になるようにと毎年秋分の日に開催される祭りです。
山県大弐は学問の神様として知られ、当日は学問成就祈願や神楽奉納、餅まきなどが行われました。
境内の舞台では神楽の舞が行われ、3つの演目が披露されました。
(本来はもっとあるそうです)
学問成就祈願には地元の受験生がたくさん来られ、合格を祈願していました。
山県大弐の衣装を着た甲斐市のマスコットキャラクター やはたいぬ君も会場に駆けつけ、受験生たちに合格祈願の御守りや五角(合格)鉛筆、消しゴムを配布していました。
現在、伝統継承の為、神楽の舞やお囃子に参加して頂ける方を募集しています。
若い世代の方の参加も大歓迎です!
詳細については甲斐市役所 商工観光課までお願いします。
お問い合わせ先
甲斐市役所 商工観光課 055-278-1708
この記事に関するお問い合わせ先
農政課 農政総務係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1707
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1707
- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織のご案内
- 農政課
- 農政総務係
- 甲斐市地域おこし協力隊
- 大弐学問祭へ行ってきました!(2022年9月23日)
更新日:2022年11月28日