タラマラハイスクール友好交流訪豪団 活動報告(8月12日)

タラマラハイスクールについて

タラマラハイスクールはオーストラリアのニューサウズウェールズ州・シドニーにある中高一貫校です。

甲斐市では毎年、タラマラハイスクールへの訪豪団の派遣とタラマラハイスクールからの交流団の受入を交互に行っていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で、令和元年度を最後に交流事業を中断していました。

今年度は5年ぶりの再開です。

活動報告 8月12日(月曜日)

今日は、日本の生徒だけで世界遺産のブルーマウンテンズへ遠足です。

バスで片道2時間弱かけながら到着したのはシーニック・ワールド。

シーニックワールド

まず最初にレイルウエイという最大傾斜52度のアトラクションのような乗り物で、谷底駅へ向かいます。迫力満点の乗り物にみんな大盛り上がりでした。

レイルウエイ

谷底では炭鉱の入り口や炭坑夫の小屋を見学。

ガイドの吉田さんの様々なお話を聴きながら森の中を進んでいきます。

森

お昼ご飯はみんなホストに作ってもらったご飯を食べていました。

お昼
お昼2

あいにくの曇り模様、とても霧が濃い日でしたが、私たちがスカイウエイに乗る時には霧が晴れ、綺麗なスリー・シスターズがお出迎え。

スリーシスターズ

バスに乗ってすぐ近くのエコーポイントにも行き、集合写真を撮りました。

集合写真

疲れたようで、学校に帰るバスでは、多くの生徒が眠ってしまっていました。

この記事に関するお問い合わせ先

教育総務課 教育総務係

〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1695
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2024年08月16日

現在のページ