第1期甲斐市こども計画の策定について
第1期甲斐市こども計画を策定しました
子ども・子育て支援法に基づき、令和2年度から5年間を計画期間とする「第2期甲斐市子ども・子育て支援事業計画」を策定し、『子どもが 親が 地域が育つまち』を基本理念とし、教育・保育事業や、地域の子ども・子育て支援事業の実施を行ってきました。
この計画が令和6年度で満了するため、本市の現状や社会情勢の変化を踏まえ新たな計画として、「第1期甲斐市こども計画」の策定をしました。
◎新たな計画は、「こども基本法」第10条に規定する「市町村こども計画」として「こども大綱(都道府県こども計画が定められているときは、こども大綱及び都道府県こども計画)」を勘案して策定しました。
◎「市町村こども計画」は、「子ども・若者計画」、「こどもの貧困対策推進計画」等と一体のものとして作成することができることから、子ども、若者分野を一体的に網羅する計画として策定しました。
第1期 甲斐市こども計画(概要版)(PDFファイル:1.9MB)
甲斐市こども計画策定に伴うアンケート調査にご協力をお願いします(終了しました)
甲斐市子育て支援課では、今年度「甲斐市こども計画」の策定を進めているところですが、計画に子育て世帯やこどもや若者の意見を反映させるため、市民の皆様にアンケート調査を実施しています。
無作為抽出した対象者の方に子育て支援課から郵送でアンケート調査票をお送りいたしますので、お忙しいところ恐れ入りますが、アンケートが届いたご家庭におきましては、調査へのご協力をお願いいたします。
◎アンケート実施期間 令和6年7月10日(水曜日)~29日(月曜日)
◎アンケート調査内容
1.子ども・子育て支援事業計画ニーズ調査(3,000名)
2.子ども・若者調査(2,000名)
3.子どもの生活実態調査(1,000名)
※対象者には1~3いずれかの調査票が郵送されます。
パブリックコメント等の結果
計画の策定過程において、市民等に対する説明責任を果たすとともに、市民参画による開かれた市政の推進することを目的に実施しました。
この記事に関するお問い合わせ先
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1692
更新日:2025年04月23日