「新しい生活様式」を心がけて公園をつかおう!
「新しい生活様式」を踏まえた公園利用の4つのポイント
体を動かしたり、屋外でリフレッシュし、心と体の健康を保つことは、新型コロナウイルス感染症の感染予防のためにも大切です。以下の4項目に気をつけ、マナーと思いやりを大切に、身近な公園を利用し、健康的で楽しい時間を過ごしましょう。
ポイント1. 体調が悪いときは利用を控える
発熱などのかぜ症状がある場合、公園を利用するための外出は控えましょう。ご本人のためだけでなく、感染拡大の防止にもつながる大切な行動です。
ポイント2. すいた時間・場所を選び、ゆずりあう
混んでいると感じたら時間を変えるか別の公園を探しましょう。また、利用する時間はいつもより短めにし、譲り合いましょう。
ポイント3. 人と人との距離をあける
他の利用者とはできるだけ2m(最低1m)離れ、大声での会話は控えましょう。
ポイント4. こまめに手洗いをする
みんながよく触れる場所に触ったあとは手洗いをしましょう。また、手で顔を触らないよう気をつけ、家に帰ったら、まず手と顔を洗いましょう。
「新しい生活様式」を心がけて公園をつかおう!4つのポイント 概要版 (PDFファイル: 138.1KB)
緑とオープンスペースをフル活用し、新型コロナに負けない健康的なライフスタイルへ (PDFファイル: 265.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
都市計画課 公園緑地係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1669
- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織のご案内
- 健康増進課
- ■甲斐市関連情報(新型コロナウイルス関係)
- 施設・図書館・公園等の情報
- 「新しい生活様式」を心がけて公園をつかおう!
更新日:2021年04月08日