(令和5年8月16日更新)山梨百名山 太刀岡山
県では、「山梨の登山・山岳情報ポータル」を開設しています。
事前に確認しましょう。

標高1295mの山梨百名山の一座。山名は日本武尊(やまとたける)が東征の帰路、山頂に太刀を残したとの伝説に由来。中腹には100メートルを超える鋏岩(はさみいわ)があります。
登山道の状況(2023年5月27日)
異常ありません。
所要時間
登山口~太刀岡山南峰(1時間10分)~太刀岡山北峰(15分)
駐車場(10台)

登山道入り口付近に駐車場があります。私有地への無断駐車や路上駐車はおやめください。
臨時駐車場(6台)

住所検索の際は甲斐市上福沢535-1と入力して下さい。
登山道者用トイレ

トイレは敷島第3分団コミュニティ消防センター(甲斐市上福沢543番地)をご利用ください。
登山道
約1.2キロで500m以上標高を上げる意外にタフなコースです。
急な登山道の登り下りは滑りやすいのでしっかりとした登山靴がオススメです。
山頂から


日帰り温泉情報
地図
この記事に関するお問い合わせ先
市民協働推進課 交流推進係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1704
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織のご案内
- 健康増進課
- ■甲斐市関連情報(新型コロナウイルス関係)
- イベント・事業等の変更情報等
- (令和5年8月16日更新)山梨百名山 太刀岡山
更新日:2023年09月28日