甲斐市すくすく赤ちゃん応援隊(産後応援ヘルパー)派遣事業
甲斐市では、母親が出産前後で体調不良等のため、育児や家事を行うことが困難な家庭にヘルパー等を派遣し、家事や育児等の援助を行う「産後応援ヘルパー派遣事業」を実施しています。
派遣対象者
甲斐市内に居住する産後3か月未満の母親(多胎児の産婦については産後1年以内)であって、体調不良等のため育児や家事が困難であり、昼間他に育児や家事を行う人がいない人を対象とします。
(例:1月1日がご出産日の方は3月31日まで)
サービス内容
【家事に関する援助】
・調理
・衣類の洗濯
・住居等の掃除
・生活必需品の買い物
・関係機関等の連絡
[育児に関するもの]
・授乳
・おむつ交換
・沐浴介助
・外出の付き添い(必要時の送迎を含む)
・その他必要と認める育児の支援
派遣時間帯と利用可能時間・回数
[派遣時間帯]
午前9時から午後5時まで
[利用可能時間・回数]
1回2時間以内、1日2回まで、延べ10回まで
(多胎児の産婦の場合は延べ20回まで)
[利用料金]
利用者負担:1回600円
*交通費は自己負担となります。
*生活保護世帯等については、減免の措置があります。申請時にご相談ください。
利用までの流れ
1)申し込み
健康増進課にご連絡ください。出産前(妊娠32週以降)にご相談いただくことも可能です。
2)保健師による面談
保健師がお母さんの体調、困り事や心配事、また家庭の様子を伺います。
お話をもとに利用決定を行い、結果を通知します。
3)派遣事業者と日程調整
決定後、事業者より連絡がありますので、日にち等の調整を行い、サービスの開始となります。
4)サービスの開始
原則として、利用料はその都度事業者にお支払いください。
※利用の決定には時間を要しますので、事前にご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康増進課 母子保健係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1694
更新日:2023年04月01日