昇仙峡ほしぞらナイトハイク(まちできweb 2023年9月9日)

 ※この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。

甲斐市民をはじめ、県内市町村から21人が参加しました。
日本山岳協会認定の登山ガイドも同行し、参加者はいつもの登山とは一味違う夏の大冒険を昇仙峡で楽しみました。
はじめに、参加者は昇仙峡ロープウェイ仙娥滝駅前に集合し、昇仙峡麦坂道からパノラマ台まで登山をしました。約1時間30分にわたる登山に参加者は少し疲れている様子でしたが、麦坂道を越え、目的地が見えると自然と笑みがこぼれていました。パノラマ台では、偶然出くわした営業部長「やはたいぬ」と笑顔で記念撮影。
やはたいぬに見送られた後は、次なる目的地「弥三郎岳」に向けて出発。辺りが薄暗くなり、参加者のみなさんは、ヘッドライトに照らされた灯りを頼りに、スリル満点の夜道を一歩一歩確実に登っていました。この日は曇っていて、頂上からはほしぞらや景色が見えませんでしたが、参加者の心に残る最高の一日となりました。

昇仙峡麦坂道からパノラマ台まで

20230909昇仙峡ほしぞらナイトハイク

麦坂道を越えると、参加者に笑みがこぼれていました。

20230909昇仙峡ほしぞらナイトハイク
20230909昇仙峡ほしぞらナイトハイク
20230909昇仙峡ほしぞらナイトハイク

パノラマ台まであと少し。

20230909昇仙峡ほしぞらナイトハイク

お仲間で

20230909昇仙峡ほしぞらナイトハイク

家族で

20230909昇仙峡ほしぞらナイトハイク

登山を満喫していました♪

20230909昇仙峡ほしぞらナイトハイク
20230909昇仙峡ほしぞらナイトハイク

パノラマ台からの眺め

弥三郎岳に向かいます

20230909昇仙峡ほしぞらナイトハイク

登山ガイドからヘッドライトの付け方を学びました。

20230909昇仙峡ほしぞらナイトハイク

辺りが暗くなり、ヘッドライトを頼りに一歩一歩確実に登っていきました。

20230909昇仙峡ほしぞらナイトハイク
20230909昇仙峡ほしぞらナイトハイク

やはたいぬとの記念撮影

20230909昇仙峡ほしぞらナイトハイク

更新日:2023年09月25日

現在のページ