子どもキッチン『お正月のおせちづくり』(まちできweb版 2016年12月25日)

 竜王北部公民館子どもふれあい講座の子どもキッチンで、「お正月のおせちづくり」が行われました。

 県内で食育活動を行う「キッズキッチン山梨」代表の荒井舞さんを招き、4歳から小学6年生までの約20人が参加。各班に分かれて「伊達巻」「芋きんとん」「紅白なます」「田作り」「松風焼き」の5品を作りました。

 講座は子ども達の考える力や、料理に取り組む姿勢を育てることも目的としているため、見学に来ていた保護者は一切口出しは禁止。包丁を使う子どもを見てどきどきしながらも、ぐっとこらえて見守っていました。子ども達は自分で考え、時には先生に聞き、時には同じ班の年上のお兄さんやお姉さんに助けてもらいながら、自分たちの力で小さなおせちを作り上げました。

(写真)子どもに講義をする、「キッズキッチン山梨」代表の荒井舞さん

「キッズキッチン山梨」代表の荒井舞さん。子どもにもわかりやすく、丁寧で楽しい講義を行いました。

(写真)子どもたちだけで料理をしているところを見守る保護者
(写真)協力しながら「紅白なます」を料理
(写真)木べらで一生懸命に練り、「芋きんとん」を料理

班ごとに協力しておせちを作りました。

(写真)「伊達巻」を料理するため、ミキサーにかけた材料をフライパンに流し込む
(写真)巻いた「伊達巻」をきれいに切っていく

難しい工程では先生や年上の子どもが手助けをしていました。

(写真)小さな重箱に料理した品をつめていく
(写真)小さな重箱に入った完成したおせち

最後は一人ひとり小さな重箱に料理をつめて完成。

(写真)子ども達が頑張って作った料理を嬉しそうに味見する保護者と子どもたち

味見の時間には、ここまでじっと見守っていた保護者たちも、子ども達が頑張って作った料理を嬉しそうに食べていました。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書課 広聴広報係

〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2019年04月01日

現在のページ