玉幡児童館 クリスマス製作(まちできweb 2022年12月13日)
玉幡児童館で行われ、親子4組がクリスマスに向けて、「スノードーム」を製作しました。
あらかじめビンの中に、サンタクロースの格好をしたかわいいシロクマの人形を入れ、ビンを逆さにし、ろうで蓋に固定します。その中に、細い針金をひも状にした「キラキラモール」をはさみで細かく切ったものや、星型のキラキラシールを入れ、作品を完成させました。
会場は終始笑いに包まれ、親子で楽しく協力して作業を進めていました。子どもたちもとても楽しんでいる様子でした。
※この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。
クリスマス製作スタート!

材料選び



星型のキラキラシール
スノードーム製作中

針金をひも状にした「キラキラモール」をハサミで切って、細かくします。





作品完成!

カメラを向けると、兄妹でポーズ♪


お友だちと仲良くポーズ。ナイスポーズ♪ 後ろにいるハローキティ等もポーズしています。

親子でポーズ。楽しく作業できました!

スノードーム完成。中にいるシロクマさんが微笑んでいるように見えます。
- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織のご案内
- 秘書課
- シティプロモーション係
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2022年
- 玉幡児童館 クリスマス製作(まちできweb 2022年12月13日)
更新日:2022年12月21日