女性のための防災講演会 (まちできweb 2019年2月17日)
※この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。
敷島総合文化会館において「女性のための防災講演会 家族を守るための防災備蓄術」が開催されました。
防災アドバイザー、防災士であり、「断捨離祭り2013」グランプリなどの受賞歴も持つ岡部梨恵子先生を招いての講演会では、今後発生する恐れがあるとされている「首都圏直下型地震」「南海トラフ地震」などを想定し、日頃から自宅に備えておくべき備蓄品や、備蓄品の管理方法、日頃からの片づけの大切さなど、女性らしい目線での防災対策の説明がありました。
災害時に避難所で活躍する非常用毛布の説明。「音がガサガサうるさい毛布はおかしい。」と先生は非常用備品などについても熱心に研究されています。
休憩時間や講演終了後には、先生が持参された備蓄品などを実際に触ってみたり、写真を撮って先生に熱心に質問するなど、備蓄にとても感心がある様子でした。
講演では、「パッククッキング」の説明もありました。パッククッキングとは、スーパーなどで手に入るポリ袋に食材を入れて湯せんで火を通す調理法です。
調理で使うお湯が何度でも使え、洗い物にも利用ができるなど災害時にとても役に立つ方法です。「パッククッキング」とネット検索をすると、さまざまなレシピなどを見ることができますので、興味があればぜひ試してみてください。
日頃からの備えや準備が、いざという時にきっと役立ちます。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 シティプロモーション係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織のご案内
- 秘書課
- シティプロモーション係
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2019年
- 女性のための防災講演会 (まちできweb 2019年2月17日)
更新日:2019年04月01日