親子しめ縄作り教室(まちできweb 2018年12月15日)
この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。
敷島公民館にて、今年で4回目となる「親子しめ縄作り教室」が開催され、40組以上の申込みの中から抽選で選ばれた20組の親子が参加しました。
稲わらの編みこみは、苦労する様子も見られましたが、親子で協力して編みこんでいきます。

編みこんだ稲を丸くします。
稲の本数を数え、同じ大きさに仕上がるようにします。
最後に「謹賀新年」等の飾り付けをします。
親子で協力して約55センチの正月飾りが完成しました。
正月飾りは、家の埃を取った後、12月30日までに飾ると良いとされていますが、29日や31日は、飾るのに良くないとされているそうです。
新年を気持ちよく迎えられますように。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 シティプロモーション係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織のご案内
- 秘書課
- シティプロモーション係
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2018年
- 親子しめ縄作り教室(まちできweb 2018年12月15日)
更新日:2019年04月01日