松島保育園 「やはたいぬ 国語教材配布セレモニー」(まちできweb版 2018年6月20日)
市のマスコットキャラクターであるやはたいぬが、松島保育園を訪れ「国語教材配布セレモニー」が行われました。
教材は、保育園の年少児から文字に親しみ、ひらがなや書き順を覚えてもらため、創甲斐教育の一環として、市内公立保育園に配布されます。
この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。
やはたいぬが登場すると園児から笑みがこぼれました。
セレモニーでは、やはたいぬが園児らに国語教材を手渡したあと書道に挑戦し、「えがお」の文字を書きました。
また、園児らも、「あ」「か」などのひらがなの書かれた紙に、水を付けた筆を使い、書き順に注意しながら文字を書きました。
最後にやはたいぬと記念撮影を行いました。「はいポーズ」。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 シティプロモーション係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織のご案内
- 秘書課
- シティプロモーション係
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2018年
- 松島保育園 「やはたいぬ 国語教材配布セレモニー」(まちできweb版 2018年6月20日)
更新日:2019年04月01日