大弐学問祭(まちできweb 2025年9月23日)
※この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。
山縣神社とその周辺で「大弐学問祭」が開催されました。
このお祭りは、郷土が生んだ偉人・山県大弐の功績をたたえ、学問への関心を深めてもらうことを目的に行われており、今年は山県大弐生誕300年の節目を迎え、例年以上に多くの人でにぎわいました。
当日は、神輿の渡御をはじめ、学問成就祈願、信玄太鼓の力強い演奏、竜王みゆき連の演舞、あおばこども園の園児による論語の暗唱など、さまざまな催しが行われました。
会場に集まった人々は、地域の伝統と文化に触れながら、歴史を感じるひとときを過ごしました。
開会式

あおばこども園園児による論語の暗唱
神輿の渡御
信玄太鼓
竜王みゆき連「みゆきソコダイ踊り」

仮装行列
学問成就祈願
- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織のご案内
- 秘書課
- シティプロモーション係
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2025年
- 大弐学問祭(まちできweb 2025年9月23日)
更新日:2025年10月18日