子どもの料理教室(まちできweb 2025年8月31日)

 ※この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。

竜王保健福祉センターで「子どもの料理教室」が、2日間にわたり開催されました。
この教室は、子どものうちから性別に関わらず、料理を楽しむことで、家事を楽しく学び、家庭内での男女共同参画を推進することを目的としています。
この日は、市内在住の小学4~6年生の13人が参加しました。参加者は、山梨県の郷土料理である「おざら」や「だし汁しみしみ千草焼き」、そしてデザートに「果肉入りみかんサイダーゼリー」の調理に挑戦しました。包丁を使った野菜の下ごしらえや、だしの取り方、盛り付けの工夫などを真剣に学びながらも、参加者たちは、笑顔で料理を楽しんでいました。
そして、待ちに待った試食の時間です。「自分で作った料理はとてもおいしかった」「家でも作ってみたい」といった感想も聞かれ、料理を通じて、家庭での役割分担や協力することの大切さを考えるきっかけとなりました。
最後は、使った調理器具や食器をみんなで協力して洗って、後片付けをしました。

20250831子どもの料理教室
20250831子どもの料理教室
20250831子どもの料理教室
20250831子どもの料理教室
20250831子どもの料理教室
20250831子どもの料理教室
20250831子どもの料理教室
20250831子どもの料理教室
20250831子どもの料理教室
20250831子どもの料理教室
20250831子どもの料理教室
20250831子どもの料理教室
20250831子どもの料理教室
20250831子どもの料理教室
20250831子どもの料理教室
20250831子どもの料理教室
20250831子どもの料理教室
20250831子どもの料理教室
20250831子どもの料理教室
20250831子どもの料理教室

更新日:2025年09月11日

現在のページ