玉幡児童館 アルソミトラを作ろう(まちできweb 2025年8月27日)
※この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。
玉幡児童館で、小学生を対象とした「アルソミトラを作ろう」が開催されました。
アルソミトラとは、フィリピンやインドネシアにあるつる性の植物で、その種子には大きな翼が付いていて、よく飛ぶことで知られています。
今回は、アルソミトラの種の模型を作り、実際に飛ばして遊んでみました。
児童たちは、アルソミトラの種の形に紙を切り、紙の先にシールを貼って重りを付けました。
完成すると、いよいよ飛ばす時間です。みんなで一斉に手を離すと、まるで本物の種が風に乗っているかのように、フワフワとゆっくり飛んでいきました。児童たちは、何度も何度も飛ばして、その飛び方を観察していました。
- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織のご案内
- 秘書課
- シティプロモーション係
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2025年
- 玉幡児童館 アルソミトラを作ろう(まちできweb 2025年8月27日)
更新日:2025年09月06日