農林高校の生徒がやはた公園の桜をせん定(まちできweb 2025年2月4日)
※この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。
農林高校造園緑地科1年G組の生徒17人が、やはた公園内にある太白桜17本のせん定を行いました。
これは、本市と農林高校との包括連携協定に基づく連携事業として行われたもので、午後の作業開始前に保坂市長から「春に満開の桜が見られるよう、真心込めて作業してください」と激励の言葉が送られました。
農林高校の生徒のみなさんは、どの枝をせん定すれば良いか見定めながら枝を切ったり、切り口には木が痛まないように殺菌塗布剤を塗ったり、真剣な表情で作業していました。
- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織のご案内
- 秘書課
- シティプロモーション係
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2025年
- 農林高校の生徒がやはた公園の桜をせん定(まちできweb 2025年2月4日)
更新日:2025年02月07日