子ども歴史文化講座「自由研究先取り!五感を使った植物観察」(まちできweb 2024年6月8日)
※この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。
親子3組が参加し、県緑化センター跡地で植物の観察を行いました。
林の中で聞こえる音を確認したり、葉や幹の特徴を見ながら樹木を探したりしました。
休憩の後、手の触覚を使ったクイズをしました。子どもたちは目隠しをしてスタート地点を出発し、1人1本ずつ木の幹を触りました。目隠しを取った子どもたちは、さまざまな木の幹を触り、「ごつごつしていた」「とても大きかった」と感想を言いながら、最初に触った木を答えました。
最後に、先生が林の中に隠しておいたおもちゃやキーホルダーを、家族ごとに探しました。おもちゃを見つけた子どもは、「あった!」と嬉しそうに声を上げていました。
- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織のご案内
- 秘書課
- シティプロモーション係
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2024年
- 子ども歴史文化講座「自由研究先取り!五感を使った植物観察」(まちできweb 2024年6月8日)
更新日:2024年06月25日