ゆうのう敷島 炭焼き体験 (まちできweb 2024年2月24日、3月9日)
※この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。
農事組合法人ゆうのう敷島が主催した「炭焼き体験」が、甲斐敷島梅の里クラインガルテン周辺で2日間にわたり開催されました。
1日目は、約40センチの長さに切られたクヌギやナラの木を、窯の中に隙間なく詰めていく作業が行われました。木を詰め終え、空気が漏れないように窯の口の隙間を埋めると、その夜から翌日にかけて窯の中で火が燃やされ、生木を炭に変える工程が進められました。
2日目は、出来上がった炭の取り出し作業が行われ、窯の中から、きれいに仕上がった炭が姿を見せると、参加者から感動の声が上がりました。約200キロの重さだった生木は約80キロの炭へと姿を変え、参加者の手によって大きさ別に仕分けられました。
参加者は「早速バーベキューで使いたい」など、帰宅後の楽しみを口にしながら、炭を持ち帰っていました。














- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織のご案内
- 秘書課
- シティプロモーション係
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2024年
- ゆうのう敷島 炭焼き体験 (まちできweb 2024年2月24日、3月9日)
更新日:2024年03月25日