市内各地域で小正月行事を開催 (まちできweb 2024年1月13日・14日)
※この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。
1月13日と14日の2日間、市内各地域で小正月行事として、どんど焼きや道祖神まつりが行われました。
どんぐり会が主催し、上八幡・中八幡区民が参加したどんど焼きでは、竹が燃えパンパンと大きな音が鳴る中、熱さをこらえ、まゆ玉を焼く参加者の姿が見られました。
榎東・西区では、道祖神まつりとどんど焼きが行われ、道祖神に玉串奉奠(ほうてん)を行い今年1年の無事をお祈りした他、参加者には甘酒などが振る舞われていました。
下福沢地区では、市指定無形民俗文化財である道祖神祭が行われました。吐息が真っ白になる寒空の中、点火された炎は次第に大きくなり、幻想的な空間を作り出すと、冷え切った参加者の体を温めていました。















- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織のご案内
- 秘書課
- シティプロモーション係
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2024年
- 市内各地域で小正月行事を開催 (まちできweb 2024年1月13日・14日)
更新日:2025年01月08日