アスとれ体育授業「ACP運動遊び」(まちできweb 2020年12月7日)
※この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。
竜王小学校で、アスとれ総合型クラブ主催の体育授業「ACP運動遊び」が開催されました。
ACP(アクティブ・チャイルド・プログラム)とは、遊びを通して「子どもが発達段階に応じて身につけておくことが望ましい動きを習得する運動」のことで、今回の授業では、日本の伝承遊び「鬼ごっこ」が行われました。
まずは、講師から鬼ごっこの歴史や種類、鬼ごっこの役割の話があり、いつも遊んでいる「鬼ごっこ」にもたくさんのルールがあることに児童らは驚いていました。
その中で、児童らが今回遊んだのは「ことろことろ」「きず鬼」「ところてん鬼」。はじめてのルールに最初は少し戸惑っていた児童も、ルールを覚えると必死になって駆け回り、みんなで「鬼ごっこ」を楽しんでいました。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 シティプロモーション係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織のご案内
- 秘書課
- シティプロモーション係
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2020年
- アスとれ体育授業「ACP運動遊び」(まちできweb 2020年12月7日)
更新日:2020年12月07日