第53回 山梨県一周駅伝競走大会(まちできweb版 2016年12月17日・18日)
山梨県内を巡る全長167.8キロのコースを、たすきを繋いで走る「山梨県一周駅伝競走大会」が2日間に渡って行われました。県内各市町村から全18チームが参加し、甲斐市からはAとBの2チームが参加しました。
同大会で毎年上位入賞を果たしている甲斐市Aチームに優勝の期待がかかっていましたが、南アルプス市の力走に力及ばず、結果は3位となりました。初優勝は逃したものの、甲斐市はこれで7年連続で3位以内に入りました。
選手たちが甲斐市内を走る際には、市内の園児が色づけをしたやはたいぬのイラストが描かれた小旗が市民に配られ、沿道から多くの人たちが選手たちに声援を送りました。
この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicitykoho)ページでも紹介しています。
1日目:1区スタート地点 県庁前
甲斐市A 伏見友汰選手、甲斐市B 有泉蒼大選手

1日目:3区スタート地点 山梨市役所前
甲斐市A 河口英史選手から黒木瞬選手
1日目:3区スタート地点 山梨市役所前
甲斐市B 清水陽斗選手から小林優真選手
1日目:6区スタート地点 甲州市日影消防詰所前
甲斐市A 上田聖斗選手から大沢正和選手
1日目:6区スタート地点 甲州市日影消防詰所前
甲斐市B 折居篤選手(繰り上げスタート)
2日目:11区スタート地点 富士吉田市役所前
甲斐市A 岩瀬史明選手、甲斐市B 飯野潤二選手
2日目:13区 精進湖付近
甲斐市A 河口英史選手
2日目:13区 精進湖付近
甲斐市B 清水誠二選手
2日目:20区スタート地点 山梨交通敷島バス停前
甲斐市A 三井朝実選手、甲斐市B 大関美紀選手
2日目:20区スタート地点 山梨交通敷島バス停
甲斐市A 上田聖斗選手(2日連続区間賞獲得)
2日目:20区ゴール地点 山日YBS本社前
甲斐市B 大関美紀選手
2日目:20区ゴール地点 山日YBS本社前
甲斐市A 三井朝実選手
2日目:山日YBS本社内での表彰式
この記事に関するお問い合わせ先
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織のご案内
- 秘書課
- シティプロモーション係
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2016年
- 第53回 山梨県一周駅伝競走大会(まちできweb版 2016年12月17日・18日)
更新日:2019年04月01日