甲斐市総合防災訓練を実施(まちできweb版 2016年8月28日)
9月1日の「防災の日」を前に、甲斐市総合防災訓練が市内自治会区136会場で行われました。
今年のメイン会場となる双葉中学校には近隣の8自治会区、418人が参加。全体訓練として特設公衆電話・災害用伝言ダイヤルの説明受講後、「総務班」「救出救護班」「生活班」「避難所運営委員会」の4班に別れ、ダンボールパーテーションによる避難所生活体験、倒壊家屋からの救出訓練、自衛隊との炊出し訓練などを行いました。
この記事は、広報「甲斐」Facebook(フェイスブック@kaicityikoho)ページでも紹介しています。
新居区の初期消火訓練。

双葉中学校 新居区土のう訓練。
敷島台の三角巾を使った応急救護訓練。
双葉中学校で行われたNTT東日本による災害伝言ダイヤルの説明。

双葉中学校で行われた総務班によるダンボールパーテーション作成。
双葉中学校で行われた避難所運営委員会。
双葉中学校で行われた自衛隊との炊出し訓練。
双葉中学校で行われた倒壊家屋からの救出訓練。
双葉中学校で行われた担架搬送訓練。

双葉中学校では起震車体験も行われ、最大震度7の激しい揺れを体験。家具の固定、ガラスへの飛散防止フィルムの貼付といった日頃からの備えや、揺れを感じた際、机やテーブルの下での正しい姿勢の取り方などを学びました。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 シティプロモーション係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織のご案内
- 秘書課
- シティプロモーション係
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2016年
- 甲斐市総合防災訓練を実施(まちできweb版 2016年8月28日)
更新日:2019年04月01日