原山神社水掛け祭り(まちできweb版 2015年8月23日)
敷島大下条地区の原山神社で、「水掛け祭り」が行われました。これは雨乞いの意味も込められた祭典で、水を浴びながら神輿が地域を練り歩きました。
威勢の良い掛け声とともに祭りが始まります。
そして神輿を担ぎ始めると、バケツや手押しポンプ車によって四方八方から神輿に水が掛けられました。
子どもたちも水を掛け合って楽しんでいました。
びしょ濡れになりながら地域を練り歩きました。
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課 シティプロモーション係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-7223
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織のご案内
- 秘書課
- シティプロモーション係
- 広聴・広報
- まちの話題・できごとweb版
- 2015年
- 原山神社水掛け祭り(まちできweb版 2015年8月23日)
更新日:2019年04月01日