【EV充電キャンペーン中】EV自動車用充電スタンド設置
令和5年4月に環境省の脱炭素先行地域に選定され、脱炭素化に向けた取組を進めています。計画では脱炭素先行地域内のワイナリーを含む主要な観光・公共施設を結ぶ公道を「ゼロカーボンロード」と位置づけ、ゼロカーボンロード上にEV充電器等を導入することで、地域住民や観光客の循環・交流を促進することを目指しています。
この度、甲斐市脱炭素先行地域の取組の一環として、EV自動車用充電スタンドを設置いたしましたので、ぜひご利用ください。
1 設置場所
施設 | 住所 | 充電器種別(出力) | 台数 |
竜王図書館 | 甲斐市篠原2610-12 | 急速充電(50kw) | 1台 |
普通充電(6kw) | 1台 | ||
敷島庁舎 | 甲斐市島上条2254-1 | 急速充電(50kw) | 1台 |
双葉庁舎 | 甲斐市下今井171 | 急速充電(50kw) | 1台 |
2 料金
使用する認証システムによって異なります。充電料金は下記のとおりです。
「エコQ電」については、ゴールデンウイーク期間中、太陽光発電の余剰電力で料金割引の実証を行います。詳しくは下記ウェブサイトをご覧ください。
[期間]令和7年4月26日(土曜日)~令和7年5月6日(火曜日)
エコQ電HP:エコQ電|株式会社エネゲート
実証ページ:【エコQ電】お得なEV充電キャンペーンに参加しよう!
システム名 | 充電器種別 | 料金(税込) | 1回当りの充電時間 | 利用開始日 |
エコQ電 | 急速充電 | 55円/分 | 30分 | 令和7年4月1日 |
普通充電 | 8.8円/分 | 2時間 | ||
e-MobilityPower(イーモビリティーパワー) | 急速充電 | 会員27.5円/分 | 30分 | 未定 |
非会員55円/分 | ||||
普通充電 | 会員3.85円/分 | 2時間 | ||
非会員8.8円/分 | ||||
ENEOS(エネオス) | 急速充電 | 49.5円/分 | 30分 | 未定 |
普通充電は使用不可 | ― | ― | ― |
e-MobilityPower、ENEOSの利用開始日については、確定しましたら随時更新していきます。
3 使用方法
システム名 | 必要な物 | 申込・登録等 |
エコQ電 |
エコQ電の認証カード又はアプリ |
エコQ電は充電器に記載してある「QRコード」を読み取り、アプリをダウンロードしクレジットカード情報を登録 |
e-MobilityPower(イーモビリティーパワー) |
e-MobilityPowerの認証カード又はアプリ |
事前のカード申込やアプリ登録が必要 |
ENEOS(エネオス) |
ENEOSの認証カード又はアプリ |
事前のカード申込やアプリ登録が必要 |
より詳細をご確認したい方は、各社HPをご覧ください。
エネゲート(エコQ電) https://qden.enegate.jp/hp/
e-MobilityPower https://www.e-mobipower.co.jp/driver/
ENEOS Charge Plus https://www.eneos.co.jp/chargeplus/
4 脱炭素先行地域とは
甲斐市脱炭素先行地域の詳細については、こちらのサイト記事をご覧ください。
5 EV自動車の普及について
甲斐市では運輸部門のCO2排出量削減のため、EV自動車の普及活動を行っています。詳細についてはこちらのサイトをご覧ください。
6 地図
この記事に関するお問い合わせ先
脱炭素社会推進課 事業推進係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-267-6559
更新日:2025年04月25日