親子向け認知症サポーター養成講座の開催について

市では「認知症にやさしいまち」を目指して、より多くの人々に認知症について正しく理解してもらえるように、一般住民や企業、市内の小中学校等を対象とし認知症サポーター養成講座を実施しています。認知症サポーターとは、認知症に対する理解を深め、認知症の方やそのご家族を温かく見守る応援者です。ぜひ、夏休み期間に、親子で認知症について学びませんか?

内容

・認知症の基本的知識

・認知症高齢者への対応方法

・認知症サポーターとは

日時

令和7年7月28日(月曜日) 10時30分~11時30分(受付10時から)

対象者

市内在住の小中学生及びその保護者

会場

甲斐市立竜王図書館 2階 視聴覚ホール(甲斐市篠原2160-12)

定員

100名程度

申込方法

 

甲斐市長寿推進課介護予防推進係(地域包括支援センター)にお電話(055-278-1689)または下の予約フォームでお申し込みください

https://logoform.jp/form/439h/1124126

この記事に関するお問い合わせ先

長寿推進課 地域包括支援センター

〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1689

更新日:2025年07月03日

現在のページ