防災無線を使用したJアラートの試験放送
全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した全国一斉情報伝達訓練が実施されます。
この訓練は緊急時に確実に情報伝達が行えるよう、年に数回Jアラートの試験放送を行うものです。
次の日時に防災無線からJアラートの放送が流れますが、訓練放送ですのでお間違えの無いようご注意ください。
なお、試験放送の30分から1時間前に予告放送をいたしますので、ご了承ください。
試験放送日
1. 令和7年5月28日(水曜日)11:00
2.令和7年6月18日(水曜日)10:00 ※緊急地震速報のチャイム音が流れます
3. 令和7年8月20日(水曜日)11:00
4.令和7年11月5日(水曜日)10:00 ※緊急地震速報のチャイム音が流れます
5.令和7年11月12日(水曜日)11:00
6.令和8年2月6日(金曜日)11:00
弾道ミサイル情報や緊急地震速報等の対処に時間的余裕のない事態に関する情報を国から市町村に送信し、市町村の防災無線を使って国から直接市民の皆様に情報伝達を行うシステムです。 |
この記事に関するお問い合わせ先
防災危機管理課 防災減災係
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1676
〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-278-1676
更新日:2025年03月05日