甲斐市住宅マスタープランについて(令和6年3月策定)

計画策定の背景と目的

本市では、平成28年3月に策定した「第2次甲斐市総合計画」を上位計画とし、住宅政策を推進するための基本方針となる「甲斐市住宅マスタープラン」を平成31年3月に策定しました。

当初の策定から10年以上が経ち、現行計画に掲げた施策の展開を図ってきましたが、人口減少社会の到来や少子高齢化の進行、国の補助金の削減等の厳しい財政状況、住宅確保要配慮者の増加及び多様化、空家の増加など、本市の住まいづくりを取り巻く環境は大きく変化しています。

こうした背景を受け、令和6年度以降に向けた本市の住宅政策の基本的な方針を示し、限られた財源の中で、効率的、効果的に住宅政策の推進を図っていくことを目的として策定しました。

この記事に関するお問い合わせ先

建築住宅課 空家対策・住宅係

〒400-0192
山梨県甲斐市篠原2610
電話:055-268-2336

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか

更新日:2024年08月06日

現在のページ